シンプルKEIBA~難しくない競馬ラジオ~

【競馬新聞どれが好き?】競馬エイトの売場が違う理由は男気の塊 #126

100年以上の歴史を誇る競馬新聞。競馬エイトの売場が異なる理由とJRA賞への投票権。時代はデジタル化への対応が求められる。馬サブローが秀逸なわけ。史上最強の下から二番目。最強馬券師弥永さんについて。

番組へのご意見・ご感想、マンスリーテーマはメッセージフォームよりお待ちしております!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠【▶▶▶メッセージフォームはこちら】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠番組特設WEBサイトはこちら⁠⁠

⁠⁠シンプルKEIBAのBGMチャンネルはこちら

ーーーーーーーーーー

パーソナリティー紹介

◇溝口勇樹

理論だけでなくスピリチュアル要素も織り交ぜながら万馬券を狙い続けるIT企業経営者。

その手腕は経営にも活きている!?

X(旧Twitter):⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠コチラ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

◇東端佑典

あくまでも理論的に馬券を当てることに拘るIT企業のセールスチーム責任者。

X(旧Twitter):⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠コチラ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

ーーーーーーーーーー