北京発!中国取材の現場から〜特派員が語るニュースと暮らし

第10集 ウクライナ侵攻から3年 ロシアと中国の関係を考える

【今回の内容】2025年2月26日配信

米中関税対立がアメリカの「花火大会」にも影響/「世界の半分の花火を生産」している街ってどんなところ?/ウクライナ侵攻から3年 強まる中ロ関係/TBSのカメラが捉えたプーチン大統領/中ロ国境は長蛇の列/中国の西の果て「ホルゴス」ってどんなところ?/ロシアの裏庭で繰り広げられる「グレートゲーム」の現場/国境を越えてカザフスタンに行ってみた

※2025年2月21日に収録しました。毎週水曜日配信です。

■ご意見・ご質問投稿フォームはこちらから。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeva5wO6bcXy0koenqXxw9bThETRTlSSKLBWlKRRxjmlZG1WA/viewform

■番組のXアカウントはこちら

https://x.com/TBSNEWS_BEIJING

「#北京の現場」で番組へのご意見・ご感想をお待ちしています。

【関連動画・関連記事】

トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声

https://www.youtube.com/watch?v=P-gIfFTsJxc

中国・ロシアで新覇権争い「グレートゲーム」最前線の中央アジア 中国とカザフスタン国境の街を歩いた

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1525029?display=1

プーチン大統領があすにも北京を訪問、習国家主席と会談する見通し 深まる中ロ関係を象徴する国境の街を取材

https://www.youtube.com/watch?v=pfLFD3Cr2pQ

最新鋭のステルス戦闘機「殲35」が登場 中国空軍など主催の航空ショー アメリカに対抗する姿勢示す狙いか

https://www.youtube.com/watch?v=679KGNKFHE8

ウクライナ侵攻2年 深まる中ロ関係 貿易額は過去最高に

https://www.youtube.com/watch?v=e3PQ7BCoAnA

【最新】ウクライナ侵攻から3年 中国がロシア経済支える構図鮮明に 2024年 中国とロシアの貿易総額が過去最高を記録

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1749566?display=1

Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices