第124回「犯罪予測AI=プレクライムAIはなぜ失敗したのか? 世界の警察がハマった“夢の技術”の罠とは」

デデデータ!!〜“あきない”データの話〜

【メッセージ募集】

番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。

https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7

【今回の内容】

さて今日のデデデータですが、犯罪予測AI技術についてみていきたいと思います。映画の中の世界でみられるように、まだ起こっていない犯罪に対してAIがスコアリングを行い、危険度に応じて犯罪を未然に防ぐ対策を取るという考え方です。

これまでにも様々な実験が試みられ、AIを活用できるようになった近年はとくに犯罪予測に関して様々な意見が聞かれるようになりました。

久米村さん、実際にAI技術を用いれば犯罪予測というのは可能なのでしょうか。

【今日の質問】

・プレクライムの概念について教えてください

・AI予測は人の犯罪危険度を判断できるほど万能なのでしょうか

・これまでに試みられてきたプレクライムの実験について教えてください

・プレクライムAIはなぜ成功しないのでしょうか

・プレクライム技術が求められるようになった背景とは

・世界的な動きとして、プレクライムの実験はどの方向に向かうのでしょうか

・われわれがプレクライムの実験から逃れる方法はありますか

【出演者】

■久米村隼人

ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。

大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了

■DJ Nobby

キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。

大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。

DATAFLUCTウェブサイト

https://datafluct.com

Bạn cần đăng nhập để nghe các tập có chứa nội dung thô tục.

Luôn cập nhật thông tin về chương trình này

Đăng nhập hoặc đăng ký để theo dõi các chương trình, lưu các tập và nhận những thông tin cập nhật mới nhất.

Chọn quốc gia hoặc vùng

Châu Phi, Trung Đông và Ấn Độ

Châu Á Thái Bình Dương

Châu Âu

Châu Mỹ Latinh và Caribê

Hoa Kỳ và Canada