【メッセージ募集】
番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。
https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7
【今回の内容】
さて今日からのデデデータですが、大阪関西万博を題材に扱っていきたいと思います。開催前はネガティブな報道も多く、期日までに完成して無事開催できるのかが危ぶまれた時期もありました。ただ、蓋を開けてみると猛暑にも拘わらず大盛況となっています。
しかし、そんな中でもいくつか問題も起こっているようです。その1つが予約システム。大量の入場を裁く必要がある上に制度が複雑で、購入には大きなハードルがあると言われています。今日はその部分にフォーカスをしてお話を聞いていきたいと思います。久米村さん、万博へはもういらっしゃいましたか?
【今日の質問】
・万博予約システムの概要とは
・万博予約システム全体の問題点とは
・なぜ複雑なシステム設計となってしまったのか
・万博予約システムの開発体制にみる改善点とは
・QRコード転売問題はなぜ起こったのか
・公平に機会を提供するシステム設計の難しさ
【出演者】
■久米村隼人
ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。
大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了
■DJ Nobby
キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。
大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。
DATAFLUCTウェブサイト
https://datafluct.com
信息
- 节目
- 频率半周一更
- 发布时间2025年7月28日 UTC 21:00
- 长度31 分钟
- 分级儿童适宜