おしゃべりオムライス PODCAST

第201回【「大豆田とわ子」「コントが始まる」そして…サウナ。佐藤たけしと「好きなモノと相容れない人」の話】(21/06/20収録)

おしゃべりオムライス PODCAST、第201回は2021年6月20日に収録したものを配信します。 前回に引き続き準レギュラーの佐藤たけしが登場! 今回は「サウナ」をきっかけに、「自分が好きなモノに思想的に相容れない人が絡んできたらどうする?」について話しました。 サウナから「コントが始まる」「大豆田とわ子と3人の元夫」に行き着くなど、長々と話しましたが結局大事なのは「配慮」!? <今回のキーワード> ▽まさかの寝坊 ▽寝ないと骨が痛くなるお年頃 ▽政治資金パーティーもたけしにおまかせ ▽サウナが流行ってるのは時代が良くないから ▽銭湯の人が一番モヤモヤしてるはず ▽本場フィンランドでサウナ文化に触れた田代 ▽ポップカルチャーと思想の関係性 ▽「そういう考え方もあるよね」と「さすがにそれはマズいだろ」の線引きってどこにある? ▽田代が甘いものを売る理由 ▽「大豆田とわ子」「コントが始まる」はもっとみんなに見てほしい ▽職場のいけ好かねえ人も見てる ▽もっと好きな人のことを考えてたい ▽「この人水曜日のダウンタウンの角度はわかってるんだ」 ▽最後の切り札は「この人も人の親」 ▽不平等だよ! ▽繊細であればあるほど割を食う ▽繊細な人たちが鈍感な人たちを想像する時の想像力の限界 ▽「坂元裕二でもそこの解像度荒いんだ」 ▽最近の岩松了にあてがわれる役柄荒がち ▽実は俺たちも荒いんじゃないか? ▽201回目にして「配慮」 ▽わざわざラジオで言うことではない ▽アンビエントDJ・パン・四川料理・サウナが並ぶパーティー 第201回【「大豆田とわ子」「コントが始まる」そして…サウナ。佐藤たけしと「好きなモノと相容れない人」の話】(21/06/20収録) Twitterとインスタやってます!フォローしてね!