カラフルスペース放送局

morimorisensei

【カラフルスペース放送局】 みなさんの好きな色は何色でしょうか。かならず人には好きな色があると思います。いろんな色が豊かにあるからこそ、人生というのは「艶やか」になると私は思います。この言葉、私は好きです。そして、「十人十色」この言葉も小学生時代にならって、なんていい言葉なんだろうと思いました。自分の色は色で大切なのですが、「他の周りの人の色も大事にしなければ!人にはそれぞれの人生があり、生き方があるんだ!」とも思いました。それから他者に対していつも興味が湧き、20代の頃は、出会う人に「どのような生き方をしているのですか?」「人生で大切にしていることはなんですか?」と聞きまくっていました。それからやはり「自分は自分。自分らしく生きるって素晴らしいんだ!」とさらに思い、周りは気にせず、自分の色を出してきました。そして現在半世紀を生きてきて、これからの自分の人生をさらに豊かにするために、多くの方をつなげることができる活動をしています。『カラフル・スペース放送局』は、ZOOMを使っての新しい形のトーク番組。「つながる」をキーワードに番組を配信中です。

الحلقات

  1. 第7回目は、小林遼香さん&伊藤うららさん(はるうらら)です。お二人はアートユニットでさまざま活動をしています。

    ٢١‏/٠٤‏/٢٠٢١

    第7回目は、小林遼香さん&伊藤うららさん(はるうらら)です。お二人はアートユニットでさまざま活動をしています。

    【カラフルスペース放送局】 オンラインライブパーソナリティーのモリモリ先生が、カラフルな方々をゲストにお呼びしてお話を伺うトーク番組です(^^) スポンサー 福水戸屋 https://fukumitoya.co.jp/ 第7回目は、小林遼香さん&伊藤うららさん(はるうらら)です。小林さんは、大手通信企業で営業の仕事をしながら、複業で飛騨市ファンクラブのPR・広報、そしてアートなどをさまざまな活動をされている方です。「ストーリーで世の中を元気にしたい!」という想いで活動されています。 伊藤うららさんは、元々は外資系の広告代理店でクリエイティブディレクター。今年に入ってからアメリカのスタートアップの日本支社に転職してそこでも同じくクリエイティブディレクターをしています。その他、フリーランスのデザイナーとして仕事をしたりと、新しいものを創造する力をお持ちの方です。 はるうららのInstagram:@haru.urara123 交流時間もありますので、 【カラフルスペース放送局理念】 みなさんの好きな色は何色でしょうか。かならず人には好きな色があると思います。いろんな色が豊かにあるからこそ、人生というのは「艶やか」になると私は思います。この言葉、私は好きです。そして、「十人十色」この言葉も小学生時代にならって、なんていい言葉なんだろうと思いました。自分の色は色で大切なのですが、「他の周りの人の色も大事にしなければ!人にはそれぞれの人生があり、生き方があるんだ!」とも思いました。それから他者に対していつも興味が湧き、20代の頃は、出会う人に「どのような生き方をしているのですか?」「人生で大切にしていることはなんですか?」と聞きまくっていました。それからやはり「自分は自分。自分らしく生きるって素晴らしいんだ!」とさらに思い、周りは気にせず、自分の色を出してきました。 そして現在半世紀を生きてきて、これからの自分の人生をさらに豊かにするために、多くの方をつなげることができる活動をしています。 『カラフル・スペース放送局』は、ZOOMを使っての新しい形のトーク番組。「つながる」をキーワードに番組を配信。 Facebookページ https://www.facebook.com/morimorisensei.online.personality カラフルスペース放送局LP https://peraichi.com/landing.../view/morimoricolorfulonline

    ١ من الساعات
  2. 第6回目は、人生の冒険家 川畑朱里さんです。とにかく、自分のやりたいことをやりつづけている新卒社会人!20代前半の想いのある女性の話を聴いてみてください。

    ٢١‏/٠٤‏/٢٠٢١

    第6回目は、人生の冒険家 川畑朱里さんです。とにかく、自分のやりたいことをやりつづけている新卒社会人!20代前半の想いのある女性の話を聴いてみてください。

    【カラフルスペース放送局】 オンラインライブパーソナリティーのモリモリ先生が、カラフルな方々をゲストにお呼びしてお話を伺うトーク番組です(^^) スポンサー 福水戸屋 https://fukumitoya.co.jp/ 第6回目は、人生の冒険家 川畑朱里さんです。とにかく、自分のやりたいことをやりつづけている新卒社会人!学生時代から世界中を飛び回り、どこでも飛び込める行動力にいつも感心していました。20代前半の想いのある女性の話を聴いてみませんか? 【カラフルスペース放送局理念】 みなさんの好きな色は何色でしょうか。かならず人には好きな色があると思います。いろんな色が豊かにあるからこそ、人生というのは「艶やか」になると私は思います。この言葉、私は好きです。そして、「十人十色」この言葉も小学生時代にならって、なんていい言葉なんだろうと思いました。自分の色は色で大切なのですが、「他の周りの人の色も大事にしなければ!人にはそれぞれの人生があり、生き方があるんだ!」とも思いました。それから他者に対していつも興味が湧き、20代の頃は、出会う人に「どのような生き方をしているのですか?」「人生で大切にしていることはなんですか?」と聞きまくっていました。それからやはり「自分は自分。自分らしく生きるって素晴らしいんだ!」とさらに思い、周りは気にせず、自分の色を出してきました。 そして現在半世紀を生きてきて、これからの自分の人生をさらに豊かにするために、多くの方をつなげることができる活動をしています。 『カラフル・スペース放送局』は、ZOOMを使っての新しい形のトーク番組。「つながる」をキーワードに番組を配信。 Facebookページ https://www.facebook.com/morimorisensei.online.personality カラフルスペース放送局LP https://peraichi.com/landing.../view/morimoricolorfulonline

    ٥ س ٣٠ د
  3. 第5回目は、教育活動家のあすか先生です。教育に対する想いをぜひ聴いてください。

    ١٥‏/٠٤‏/٢٠٢١

    第5回目は、教育活動家のあすか先生です。教育に対する想いをぜひ聴いてください。

    【カラフルスペース放送局】 オンラインライブパーソナリティーのモリモリ先生が、カラフルな方々をゲストにお呼びしてお話を伺うトーク番組です(^^) スポンサー 福水戸屋 https://fukumitoya.co.jp/ 【カラフルスペース放送局理念】 みなさんの好きな色は何色でしょうか。かならず人には好きな色があると思います。いろんな色が豊かにあるからこそ、人生というのは「艶やか」になると私は思います。この言葉、私は好きです。そして、「十人十色」この言葉も小学生時代にならって、なんていい言葉なんだろうと思いました。自分の色は色で大切なのですが、「他の周りの人の色も大事にしなければ!人にはそれぞれの人生があり、生き方があるんだ!」とも思いました。それから他者に対していつも興味が湧き、20代の頃は、出会う人に「どのような生き方をしているのですか?」「人生で大切にしていることはなんですか?」と聞きまくっていました。それからやはり「自分は自分。自分らしく生きるって素晴らしいんだ!」とさらに思い、周りは気にせず、自分の色を出してきました。 そして現在半世紀を生きてきて、これからの自分の人生をさらに豊かにするために、多くの方をつなげることができる活動をしています。 『カラフル・スペース放送局』は、ZOOMを使っての新しい形のトーク番組。「つながる」をキーワードに番組を配信。 Facebookページ https://www.facebook.com/morimorisensei.online.personality カラフルスペース放送局LP https://peraichi.com/landing.../view/morimoricolorfulonline

    ٤٧ من الدقائق
  4. 第4回目は、「うとうと自分研究所」代表の田代いくえさんです。どんなことをされているかぜひ聴いてみてください。

    ١٤‏/٠٤‏/٢٠٢١

    第4回目は、「うとうと自分研究所」代表の田代いくえさんです。どんなことをされているかぜひ聴いてみてください。

    【カラフルスペース放送局】 オンラインライブパーソナリティーのモリモリ先生が、カラフルな方々をゲストにお呼びしてお話を伺うトーク番組です(^^) スポンサー 福水戸屋 https://fukumitoya.co.jp/ 【カラフルスペース放送局理念】 みなさんの好きな色は何色でしょうか。かならず人には好きな色があると思います。いろんな色が豊かにあるからこそ、人生というのは「艶やか」になると私は思います。この言葉、私は好きです。そして、「十人十色」この言葉も小学生時代にならって、なんていい言葉なんだろうと思いました。自分の色は色で大切なのですが、「他の周りの人の色も大事にしなければ!人にはそれぞれの人生があり、生き方があるんだ!」とも思いました。それから他者に対していつも興味が湧き、20代の頃は、出会う人に「どのような生き方をしているのですか?」「人生で大切にしていることはなんですか?」と聞きまくっていました。それからやはり「自分は自分。自分らしく生きるって素晴らしいんだ!」とさらに思い、周りは気にせず、自分の色を出してきました。 そして現在半世紀を生きてきて、これからの自分の人生をさらに豊かにするために、多くの方をつなげることができる活動をしています。 『カラフル・スペース放送局』は、ZOOMを使っての新しい形のトーク番組。「つながる」をキーワードに番組を配信。 Facebookページ https://www.facebook.com/morimorisensei.online.personality カラフルスペース放送局LP https://peraichi.com/landing.../view/morimoricolorfulonline

    ١ س ٣٧ د
  5. 第3回目は、片付けパパ®大村信夫さんです。3児の子育てパパ。家電メーカーに勤務しながら「片付けパパⓇ」代表として活動。

    ١٣‏/٠٤‏/٢٠٢١

    第3回目は、片付けパパ®大村信夫さんです。3児の子育てパパ。家電メーカーに勤務しながら「片付けパパⓇ」代表として活動。

    【カラフルスペース放送局】 みなさんの好きな色は何色でしょうか。かならず人には好きな色があると思います。いろんな色が豊かにあるからこそ、人生というのは「艶やか」になると私は思います。この言葉、私は好きです。そして、「十人十色」この言葉も小学生時代にならって、なんていい言葉なんだろうと思いました。自分の色は色で大切なのですが、「他の周りの人の色も大事にしなければ!人にはそれぞれの人生があり、生き方があるんだ!」とも思いました。それから他者に対していつも興味が湧き、20代の頃は、出会う人に「どのような生き方をしているのですか?」「人生で大切にしていることはなんですか?」と聞きまくっていました。それからやはり「自分は自分。自分らしく生きるって素晴らしいんだ!」とさらに思い、周りは気にせず、自分の色を出してきました。 そして現在半世紀を生きてきて、これからの自分の人生をさらに豊かにするために、多くの方をつなげることができる活動をしています。 『カラフル・スペース放送局』は、ZOOMを使っての新しい形のトーク番組。「つながる」をキーワードに番組を配信中です。

    ٥١ من الدقائق
  6. オンラインライブパーソナリティーのモリモリ先生が、カラフルな方々をゲストにお呼びしてお話を伺うトーク番組です(^^) スポンサー 福水戸屋 https://fukumitoya.co.jp/

    ١٢‏/٠٤‏/٢٠٢١

    オンラインライブパーソナリティーのモリモリ先生が、カラフルな方々をゲストにお呼びしてお話を伺うトーク番組です(^^) スポンサー 福水戸屋 https://fukumitoya.co.jp/

    第1回目のゲストは、ウェブ解析士の佐藤佳さんです。ウェブ解析士アワード2019で、The Best Evangelist を受賞 ウェブ解析の実践事例と関連トピックをブログで日替わり紹介しています。 佐藤佳さんブログ https://web-analyst-chanoma.com/ ウェブ解析士のお茶の間ブログ|ケイチャンネル ************* 【カラフルスペース放送局の理念】 みなさんの好きな色は何色でしょうか。かならず人には好きな色があると思います。いろんな色が豊かにあるからこそ、人生というのは「艶やか」になると私は思います。この言葉、私は好きです。 そして、「十人十色」この言葉も小学生時代にならって、なんていい言葉なんだろうと思いました。「自分らしくいていいんだ。自分の色を出していこう」と子ども心に思いました。「自分は自分。自分が好きな色これ!自分の人生もこれだ!というものを突き進んでいけばいいんだ!」と強く思いました。 自分の色は色で大切なのですが、「他の周りの人の色も大事にしなければ!人にはそれぞれの人生があり、生き方があるんだ!」とも思いました。それから他者に対していつも興味が湧き、20代の頃は、出会う人に「どのような生き方をしているのですか?」「人生で大切にしていることはなんですか?」と聞きまくっていました。それからやはり「自分は自分。自分らしく生きるって素晴らしいんだ!」とさらに思い、周りは気にせず、自分の色を出してきました。 そして現在半世紀を生きてきて、これからの自分の人生をさらに豊かにするために、多くの方をつなげることができる活動をしています。その中の一つとして、ラジオパーソナリティーを昨年8月から開始。さらに急速なオンライン社会の到来が来て、WEB会議システムを使って、オンラインパーソナリティーとして活動を開始しています。 『カラフル・スペース放送局』は、ZOOMを使っての新しい形のトーク番組。ラジオの深夜放送をイメージしています。 ぜひ多くの方が、いろいろな「色」を出している方の話を聴いて、より「自分らしい色」を強めていってほしいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 https://peraichi.com/landing.../view/morimoricolorfulonline 他の方々の登壇情報はこちらからm(_ _)m

    ٢٣ من الدقائق

حول

【カラフルスペース放送局】 みなさんの好きな色は何色でしょうか。かならず人には好きな色があると思います。いろんな色が豊かにあるからこそ、人生というのは「艶やか」になると私は思います。この言葉、私は好きです。そして、「十人十色」この言葉も小学生時代にならって、なんていい言葉なんだろうと思いました。自分の色は色で大切なのですが、「他の周りの人の色も大事にしなければ!人にはそれぞれの人生があり、生き方があるんだ!」とも思いました。それから他者に対していつも興味が湧き、20代の頃は、出会う人に「どのような生き方をしているのですか?」「人生で大切にしていることはなんですか?」と聞きまくっていました。それからやはり「自分は自分。自分らしく生きるって素晴らしいんだ!」とさらに思い、周りは気にせず、自分の色を出してきました。そして現在半世紀を生きてきて、これからの自分の人生をさらに豊かにするために、多くの方をつなげることができる活動をしています。『カラフル・スペース放送局』は、ZOOMを使っての新しい形のトーク番組。「つながる」をキーワードに番組を配信中です。