FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 3 GIỜ TRƯỚC

    【独自】“東京人民法院”の監督のもと?今度は美容インフルエンサー標的に…イット!を見て「案件詐欺」気づく

    「【独自】“東京人民法院”の監督のもと?今度は美容インフルエンサー標的に…イット!を見て「案件詐欺」気づく」 SNSで活動する人を狙い、さまざまな企業名をかたってPRなどを依頼して金をだまし取る案件詐欺。「イット!」に続々と情報提供が寄せられる中、新たに被害を訴えたのは4人の子供を育てながらコスメや車についてSNSに投稿している「はる」さんです。SNSで活動する・はるですよさん:ちょうどこの契約が入って来た時に高1の息子がいて、「なんかすごい案件入ってきたんだけど」「なんかすごくない?」みたいな。9月7日、はるさんのもとに「Instagramであなたの素晴らしい投稿を拝見し、あなたのスタイルと全体的な雰囲気に深く魅了されました」と実在する美容商品オンラインショップの名をかたったアカウントからのPR案件依頼のメッセージが届きました。SNSで活動する・はるですよさん:(Q.依頼内容は?)4つの種類の化粧品を試して、それをPRしてほしいという案件でした。はるさんにとって待望の美容商品のPR案件。ところが、あまりの“高額報酬”に違和感を覚えます。SNSで活動する・はるですよさん:怖かったのが1回投稿につき(報酬が)4万8000円とか。ほかの企業さんも良くても1つの商品で1万~2万円なんですよ。報酬が。結局、1年で15回PR投稿をして総額72万7500円を受け取る契約を交わしたはるさん。すぐに、先払いするから口座を確認してほしいと依頼されます。SNSで活動する・はるですよさん:何もしていない状況なのに最初にお金が振り込まれるというのはどうしてなんだろう?って疑問はありましたね。ところが、相手が指定してきたオンライン決済システムにアクセスすると“口座が凍結された”と告げられたため、はるさんはこれは“案件詐欺だ”と気づいたといいます。SNSで活動する・はるですよさん:すごいなだまされたなって感じで、「(口座)凍結」って見た瞬間「これか」って感じ。「イット!」が報じた案件詐欺のニュースを見て共通した手口を知っていたというはるさん。

    2 phút
  2. 3 GIỜ TRƯỚC

    「こんな軽傷なのが奇跡」“強盗犯”と鉢合わせ…被害男性が逃走はかる車に“ひき逃げ”される一部始終 神奈川・寒川町

    「「こんな軽傷なのが奇跡」“強盗犯”と鉢合わせ…被害男性が逃走はかる車に“ひき逃げ”される一部始終 神奈川・寒川町」 神奈川・寒川町の電気工事会社の防犯カメラに、逃走を図る強盗犯の車が男性をはね、ゴロゴロと地面を転がる様子が記録されていました。被害に遭った男性は「あんな吹き飛ばされ方して『こんな軽傷なのが奇跡だ』と(医師に)言われた」と語りました。一体、現場で何があったのでしょうか。9月1日、まだ辺りが薄暗い午前4時半ごろ敷地内に現れた黒い車。車の中から出てきた帽子をかぶった人物が、被害者の黒い車に狙いを定めたようです。帽子の人物は何度も往復し、次々と車から何かを運び出していきます。そこから約1時間がたち、辺りが明るくなり始めます。その時被害に遭った男性は「事務所内で寝ていた。そのときに外でゴンゴン音がした。(起きてカメラの)モニター見たら、知らない男が僕の車の周りをうろちょろしてた」と話しました。男性はすぐに110番通報し、事務所の外に出るとちょうど車で逃げようとする犯人と鉢合わせ。すると、強盗犯は車で男性をはねて逃げていきました。被害男性:野生動物に近づくような感じでゆっくり歩いていったら、相手が思いっきりアクセルを踏んだ音が聞こえて、結局接触して転がった。幸いにも、腕のかすり傷など軽傷で済んだという男性。車から盗まれたのは車フロント部分のほとんどのパーツだといい、被害男性は「『なぜ僕の車を狙ったんだ』と聞きたい」と話しました。警察は強盗致傷事件として捜査し、逃げた人物の行方を追っています。

    2 phút
  3. 3 GIỜ TRƯỚC

    「警察が憎い!」“祝日2日”廃止で大規模デモ 激怒する市民が警察に体当たり 19万人超が参加 緊張高まるフランス・パリ

    「「警察が憎い!」“祝日2日”廃止で大規模デモ 激怒する市民が警察に体当たり 19万人超が参加 緊張高まるフランス・パリ」 秋の観光シーズンを前に街が厳重警戒。フランス・パリで目撃されたのは、デモ隊が「みんな警察が憎い!」と声を上げ進む姿。街角のカフェは店内まで炎に包まれ、多くの人が利用するパリ北駅のすぐそばでは、警察と市民が衝突。暴徒化した一部の市民が、警察官に体当たりする場面もありました。フランス全土を揺るがしている大規模デモ。一体何が起こっているのでしょうか。フランス政府は、財政再建策として、年間11日あるフランスの祝日のうち、2日分を廃止しようとする案を公表。この方針に対し、市民らの怒りに火がつき群衆が激怒したのです。デモに参加したというパリ在住・宮白羊さんは「僕が着いたときにはごみ箱とか燃やされていて、催涙弾が投げられ、目がすごく痛くなった」と話します。当局によりますと、デモには市民ら約19万7000人が参加したとみられ、415人の身柄を拘束。現地18日には、新たなデモが計画される中、緊張感が高まっています。

    1 phút
  4. 4 GIỜ TRƯỚC

    「犯行翌日にスピード逮捕」盗んだバイクでバッグひったくり…中に入っていた位置情報知らせるキーホルダーで容疑者特定

    「「犯行翌日にスピード逮捕」盗んだバイクでバッグひったくり…中に入っていた位置情報知らせるキーホルダーで容疑者特定」 東京・新宿警察署で目撃されたのは、うなだれるように下を向く男、無職の渡辺光容疑者(43)です。渡辺容疑者は「ハンドバッグをひったくりました」と供述。現場は未明の新宿・歌舞伎町、警視庁によりますと、渡辺容疑者は盗んだとみられる「三輪バイク」に乗って、男性に後ろから近づくと、現金やスマートフォンなどが入ったバッグあわせて28万円相当を持ち去った疑いが持たれています。犯行からわずか1日での“スピード逮捕”。カギとなったのは、盗まれたバッグに入っていた位置情報を知らせるキーホルダーです。警視庁は、その位置情報から渡辺容疑者の関係先をすぐに特定。近くの駐輪場で、犯行に使われたとみられるバイクを発見します。その後、部屋から盗まれたバッグなどが見つかり、“スピード逮捕”に至ったということです。犯行の動機について、渡辺容疑者は「仕事を辞めて生活が苦しくなり、『金を持っていそうな人からひったくりをしよう』と思った」と話しているといいます。

    1 phút
  5. 4 GIỜ TRƯỚC

    「思わず二度見」気づかず?右折レーンを逆走して止まらない車、渋滞の列を200メートル路肩走行しながらゴボウ抜き

    「「思わず二度見」気づかず?右折レーンを逆走して止まらない車、渋滞の列を200メートル路肩走行しながらゴボウ抜き」 鹿児島・鹿屋市で目撃されたのは、思わず二度見してしまう瞬間です。目撃者:実際見たことがなかったので衝撃を受けました。この日、ツーリングをしていたライダー。交差点に差しかかろうとしたその時、突然、前の車のブレーキランプが光ります。目撃者:右折レーンの手前で停車したので、右折待ちが多かったのかなと…。近づくと、その車が止まった理由が明らかに。右折レーンにいたのは、右折車ではなく“逆走車”だったのです。目撃者:自分が逆走していることに気づいていないのか…、困惑していたのか、パニックになっていたのか(止まらなかった)。怖いなと思いました。思わず2度見する瞬間は、福岡・九州自動車道でも目撃されました。混雑で渋滞する中、左から車列を“ごぼう抜き”する黒い車。実はここ、車道ではなく“路肩”です。交通ルールに詳しい高山法律事務所・高山俊吉弁護士によりますと、「緊急時の停車を除き、路肩の走行は認められておらず、違反すると3カ月以下の拘禁刑または5万円以下の罰金が科される」といいます。目撃者によりますと、黒い車は200メートルほど路肩を走行したあと、車道に合流したということです。

    2 phút
  6. 4 GIỜ TRƯỚC

    住宅は外壁崩れ、理髪店は営業中止…大雨の爪痕 12日も大気不安定 夜にかけて激しい雷雨に警戒を

    「住宅は外壁崩れ、理髪店は営業中止…大雨の爪痕 12日も大気不安定 夜にかけて激しい雷雨に警戒を」 大気が不安定な状態が続いている日本列島。11日に記録的な大雨となった関東地方では、東京23区などで1時間に100mmを超える猛烈な雨が降り、道路の冠水など被害が相次ぎました。東京・自由が丘の住宅では、外壁の一部が崩れ落ちてしまいました。住民:(これは昨日の雨が原因?)そうです。屋根からの水もそこに落ちてくるようになっているので、集中しちゃったんだと思います、ここ(外壁)に。同じく自由が丘にある理髪店は、豪雨による浸水被害で12日の営業を中止することに。理髪店の関係者:2時半ぐらいからですかね。急にバーッて入ってきちゃって。(機械や椅子とかは?)まだちょっと怖くて電源は入れてないですけども。立会川が氾濫し、緊急安全確保が一部に発令された品川区。12日、「イット!」が現場を取材すると、川の水が大量にあふれ出ていた場所の金網にはごみが残っていました。一方、河川の氾濫情報を自治体が一時、見落としていた事態も明らかになりました。世田谷区内を流れる谷沢川は11日、2カ所で氾濫が発生。そのため東京都は、世田谷区の災害対策課に11日午後2時22分ごろ、FAXとメールで「河川が氾濫した」と通報していました。しかしこれを区側が見落としたため、区民への注意喚起が1時間ほど遅れたということです。羽田空港では雷雨が接近した影響で、安全確保のため11日午後から夜にかけて地上での作業を3度にわたり中止。この影響を受け、12日も朝から羽田空港を発着する便に欠航が相次ぎました。また、羽田空港では落雷が原因とみられる滑走路の損傷が12日、明らかに。国土交通省によると12日午後、A滑走路のアスファルトが剥がれているのが見つかり、応急工事が終わるまで一時閉鎖されました。豪雨の影響を受けた羽田空港で、12日未明にできていたのはタクシーを待つ人の長蛇の列です。列に並んでいた人たちは「(到着は)午後9時20分ころだった。それから午前2時半くらいまで飛行機の中で動かず止まったままでした」「広島から羽田に。

    3 phút
  7. 4 GIỜ TRƯỚC

    「落ちそう!」車が崖下に転落…緊迫の救助劇 居眠り運転が原因か 男女2人が病院搬送 岐阜・高山市

    「「落ちそう!」車が崖下に転落…緊迫の救助劇 居眠り運転が原因か 男女2人が病院搬送 岐阜・高山市」 雨の岐阜・高山市、山あいの道路で目撃されたのは、転落事故の瞬間です。目撃者:前の車がふらつき始めて、そのまま崖へ落ちていきました。約10メートルの高さから落下した車。ひっくり返り、車体の半分ほど川につかっています。目撃者が落ちた車の元に向かうと…。目撃者:橋の上から『大丈夫ですか?生きてますか?』って声かけに、車をドン!ドン!ドン!とたたく音が聞こえた。助手席の後部座席から女性がひょこっと出てきた。『1人?』と聞いたら『運転手がまだいる』と。『シートベルトが外れない』と言って。そこで目撃者が救助に向かいます。車からバスタオルを取り出し、ロープのようにつなぎあわせ、崖の下へ。なんとかドライバーを助け出すことに成功しました。目撃者によりますと、転落した車に乗っていたのは30代くらいの男女2人。しばらくして、2人は救急車で病院へ運ばれていきました。なぜ車は崖の下へ転落したのでしょうか。目撃者に対し、2人は“居眠り運転”と言っていたといいます。目撃者:眠くて『そろそろ止まろうね』と話していて、そのまま寝ちゃったみたい。たまたま後ろにいたから落ちたというのがわかったが、10秒20秒違っていたら気づかずに…。やっぱり早めの休憩が大切かなと思いました。

    2 phút

Giới Thiệu

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

Có Thể Bạn Cũng Thích