55 episodes

商業小説家→秋田の実家で無職(3年弱)→再上京して雑誌ライター、現在は小学生を育てる専業主婦……40歳を過ぎてなおさまよえる蒼い弾丸として生きる豊島ミホの、喋り放題ラジオ番組。最近の発見、考え事、悩み事など色々手渡されてしまうかもしれません。手渡されてくれー!
Spotifyの「Music+Talk」機能を利用していた名残で、番組の最後にテーマにまつわる邦楽を紹介することがあります。
隔週日曜・夜22時〜24時くらいに更新予定。

お便りはこちらから↓
https://form.run/@yokubouradio

※以前「マシュマロ」を利用していた関係で、Twitterアカウント(番組のお知らせbot)もありますが、お便りは上のフォームにのみお寄せください!

聖なる欲望ラジ‪オ‬ 豊島ミホ

    • Society & Culture

商業小説家→秋田の実家で無職(3年弱)→再上京して雑誌ライター、現在は小学生を育てる専業主婦……40歳を過ぎてなおさまよえる蒼い弾丸として生きる豊島ミホの、喋り放題ラジオ番組。最近の発見、考え事、悩み事など色々手渡されてしまうかもしれません。手渡されてくれー!
Spotifyの「Music+Talk」機能を利用していた名残で、番組の最後にテーマにまつわる邦楽を紹介することがあります。
隔週日曜・夜22時〜24時くらいに更新予定。

お便りはこちらから↓
https://form.run/@yokubouradio

※以前「マシュマロ」を利用していた関係で、Twitterアカウント(番組のお知らせbot)もありますが、お便りは上のフォームにのみお寄せください!

    #52 「苦手」から「好き」に転じたものってありますか? 私は…

    #52 「苦手」から「好き」に転じたものってありますか? 私は…

    こんなタイトルですが、実はシンプルに「動物が好き」という回です。動物というか、いきもの!!警戒心の強い子どもとして生まれ、幼なじみのおうちがプチ動物園という初期ボーナスがおじゃん。実家はペット反対派。動物とは縁の薄い人生をたどってきた私でしたが、26歳で転機が訪れる……!犬派として動物好き界に入門しましたが、現在やや猫派です。保護猫カフェに顔出してます。ただしあんまり好かれてはいない🐱

    ▽カラスの逆鱗に触れてしまった話〜今回のテーマは「動物が好き」! 0:00~▽動物好きって別人種だと思ってた 7:33〜▽担当さんちのワンちゃんに衝撃を受ける〜ぐいぐいと犬に寄っていく日々 17:59〜▽猫が好きだが、なかなか好かれない 36:54〜▽お便りありがとうございます! 44:58~ 秋田弁「しこもこする」/カーネーション『REAL MAN』紹介へのお便り×2!/32歳が主人公の小説知ってる?/今後やりたいテーマ×2…※曲紹介コーナーはお休みです✨(復活はできそう)

    ☆このラジオで紹介した曲のプレイリスト!https://open.spotify.com/playlist/49rYiWNp71o6BYbJHq3oON

    ☆ブログ「流れるままのミホ」https://toshimamiho.me/更新は稀ですが一応存在してます…🙇🏻‍♀️

    ☆BGM:zukisuzukiさんhttps://www.youtube.com/c/zukisuzukiBGM=================

    番組へのご感想・トークテーマのご希望など絶賛募集中!こちらの投稿フォームへお願いします↓https://form.run/@yokubouradio主人公が32歳の面白い小説、あったら聞かせて下さい☆

    • 1 hr 7 min
    #51 人生には山がふたつある? 中年の危機の“周縁”をさまよう回

    #51 人生には山がふたつある? 中年の危機の“周縁”をさまよう回

    「中年の危機を感じることはありますか?」そんなご質問のお便りをいただきました。個人的には、危機を経験したようなそうでもないような……。河合隼雄先生の著書『中年危機』(朝日文庫)を引きつつ、「人生2つ目の山を上り始めるあたりが中年!」と定義したものの、喋りながらやっぱり自分はまだ中年の危機を未経験なのでは……という考えに落ち着いていく。答えの出ないむにゃトーク炸裂の回です(すみません😂)。後半では柴崎友香さんの新刊『あらゆることは今起こる』(医学書院)をご紹介。読んで数日してからじわじわときいてくる本🧡40過ぎたら、自分であることに納得したい。隣の芝生が青かった青年期とは別の地平で、自分をなにか良きものに思いたい。そんな予感はするんですが……。

    ▽今回のテーマは「中年の危機」! 0:00〜▽自分が自分であることの納得感と、柴崎友香さんの新刊 27:41〜▽曲紹介コーナー(エアー) 42:58〜カーネーション『REAL MAN』(1999年)※「Music+Talk」バージョンはもうありませんが、テーマにまつわる曲を紹介し雑談するコーナーはたまにやっていきたい所存です!

    ☆ご参考リンク☆柴崎友香『あらゆることは今起こる』https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/115140

    ☆このラジオで紹介した曲のプレイリスト!https://open.spotify.com/playlist/49rYiWNp71o6BYbJHq3oON

    ☆ブログ「流れるままのミホ」https://toshimamiho.me/更新は稀ですが一応存在してます…🙇🏻‍♀️

    ☆BGM:zukisuzukiさんhttps://www.youtube.com/c/zukisuzukiBGM=================

    番組へのご感想・トークテーマのご希望など絶賛募集中!こちらの投稿フォームへお願いします↓https://form.run/@yokubouradio

    ※私の手違いで、一時的に非公開になってしまっていたようです…! 申し訳ありませんでした。現在は復旧しております。 

    • 50 min
    #50 そろばん〜気になり続けたアイツの魅力〜

    #50 そろばん〜気になり続けたアイツの魅力〜

    みなさま、大変ごぶさたしております! 『聖なる欲望ラジオ』再開いたしました😭‼引っ越し、子どもの卒園&入学、PTAくじ引きでの敗北など当社比荒波の日々を乗り越えて久しぶりに更新……だというのにトークテーマは『そろばん』です。近況の賞味期限は短い。習い事オール拒否の幼少時代を送った私が唯一有用性を感じていたジャンル、そろばん。でも授業で習ったらまったく理解できない……。あの珠は何? あれを動かすことでなぜ計算が早くなるの? そして何故私だけが9級の試験に落ちたの?! 屈辱と謎を抱えたまま42歳になり、GWのある日、私は地元スーパーへ向かった。手放したあいつを、もう一度迎えるために。
    ▽話題としての鮮度を失ってしまった近況たち 0:00~▽幼き自分にとっての「そろばん」4:06~▽再会後のあいつ 13:57~▽プレゼント抽選結果+お便りありがとうございます! 23:43~ 茅ヶ崎の思い出/この概要欄について/リスナーさんおすすめポッドキャスト/気になるトークテーマを下さった方が……💡お知らせ💡Spotify for Podcast の仕様変更(を私がうっかり受け入れたこと)により、この番組ではMusic+Talkができなくなってしまいました😭 突然で申し訳ありませんが、曲紹介コーナーは終了となります。聞いて下さった皆様、ありがとうございました!☆ご参考リンク☆ジャンプTOONの雑談!https://open.spotify.com/show/39cgAC8oUSOaRYN7IVS88Wジョン・ポリス・パトカーズクラブhttps://open.spotify.com/show/2Bdx3xu0DmUSJhOTqzKD39
    ☆ブログ「流れるままのミホ」https://toshimamiho.me/更新は稀ですが一応存在してます…🙇🏻‍♀️
    ☆BGM:zukisuzukiさんhttps://www.youtube.com/c/zukisuzukiBGM=================
    番組へのご感想・トークテーマのご希望など絶賛募集中!こちらの投稿フォームへお願いします↓https://form.run/@yokubouradio

    • 48 min
    #49.5 大好きだったあのテレビドラマと28年ぶりの再会。それなのに……?

    #49.5 大好きだったあのテレビドラマと28年ぶりの再会。それなのに……?

    みなさん、思い出のテレビドラマはありますか? 私はそもそも連ドラを最後まで追いきったのが人生で4本くらいという、(映画に引き続き)鑑賞適性がない人間なのですが、その貴重な4本のうちの1本と! この春! TVerで再会いたしました!!‼ その作品は『白線流し』〜〜〜!地方の進学校を舞台にした青春群像劇(地味)……。もちろん私の人生への影響は絶大ですが、見始めたら5分くらいで画面を消してしまった。あんなに大好きだったのに… なぜなの…。まーーー結局見たんですけど、そのへんのアンビバレンツな感情についてなど語っています。みなさんも、思い出のテレビドラマを頭に浮かべながら聴いていただけますと幸いです。💡お知らせ💡この配信から数週間、引っ越し休みをいただきます。次回更新は4月以降になる見込みです。桜が咲いてから、またよろしくお願いいたします🌸
    ▽引っ越し先がようやく決まりました! 0:00〜▽大好きだった『白線流し』が今だけTVerに 4:24〜▽お便りありがとうございます! 24:46〜 Podcastの録音&編集環境について▽曲紹介コーナー31:47〜 スピッツ『空も飛べるはず』(1994年) そもそも連ドラを見始めるのが何歳?みたいな雑談を含みます。
    ☆ご参考リンク☆TVerの『白線流し』ページhttps://tver.jp/series/srimrcnomv
    ☆ブログ「流れるままのミホ」https://toshimamiho.me/更新は稀ですが一応存在してます…🙇🏻‍♀️
    ☆BGM:zukisuzukiさんhttps://www.youtube.com/c/zukisuzukiBGM=================
    番組へのご感想・トークテーマのご希望など絶賛募集中!こちらの投稿フォームへお願いします↓https://form.run/@yokubouradio

    • 39 min
    #49 ひとりで夜道を行くように注意深く映画を観たいんだよ、私は

    #49 ひとりで夜道を行くように注意深く映画を観たいんだよ、私は

    遅れ配信申し訳ありません😭 2/18更新予定だった回です!みんなが知ってる名画を観てない、どんな映画が好きかもわからない。人生を通して「映画方向音痴」だった私が、このたび素敵な映画体験をしました(アマプラだけど)! 現在公開中の映画『夜明けのすべて』三宅唱監督の前作、『ケイコ 目を澄ませて』。ストイックにボクシングに向き合う女性のストーリーで、怠惰な私が共感するポイントは少なそう……だが?! こんな映画が好きなんだなぁというツボを見つけることができました✨他、小学校説明会の雑談を冒頭で+お便りへのお返事をこってりめにしている回です。短くサクッと48.5回です〜などと冒頭で宣言していますが、通常以上の長さがあります。

    ▽行く予定がない小学校の説明会に行ったら、「新しいPTA」の誘惑が…! 0:00~▽三宅唱監督『ケイコ 目を澄ませて』を観た感想 11:17〜▽リスナープレゼントのお知らせ!(※本です)38:18〜▽お便りありがとうございます! 43:23〜 大学生活の回、ご感想2通いただきました/祈りの作用※曲紹介コーナーはお休みです。

    お伝えし忘れましたが、リスナープレゼントは3/3(日)24時締め切りとさせていただきます。ツイッターアカウントもしくはメールアドレスと、プレゼント希望の旨を明記して(住所は決してそこには書かず!)、下記投稿フォームよりご応募下さい。『キミの知らない恋の物語 セツナイ~なみだの恋』https://www.choubunsha.com/book/9784811331157.php☝️拙作『檸檬のころ』から「ルパンとレモン」を再録していただきました!

    ☆ブログ「流れるままのミホ」https://toshimamiho.me/更新は稀ですが一応存在してます…🙇🏻‍♀️

    ☆BGM:zukisuzukiさんhttps://www.youtube.com/c/zukisuzukiBGM=================

    番組へのご感想・トークテーマのご希望など絶賛募集中!こちらの投稿フォームへお願いします↓https://form.run/@yokubouradio

    • 1 hr 8 min
    #48 ぼっちすぎる大学生活は授業が友達

    #48 ぼっちすぎる大学生活は授業が友達

    大学、それは自由な場所。ゆえに大学生活は十人十色…。今回は「大学の卒論、テーマは何でしたか?」というお便りを元ネタに、大学生活についてお話しします。彼氏なし、サークルなし、アルバイトは誰にも会わない内職。私の思い出は授業が9割! そんな生活を後悔した時期もあったけど、大学生の2倍の歳になった今では、授業の思い出がキラキラしています😄もちろん、すごくパーソナルなテーマだった卒論についても語りました。人の大学生活や卒論などを覗いてみたい方はぜひ✨▽免許更新を早めに済ませた話(途中謎の雑音が入っていてすみません🙇‍♀️)0:00〜▽私が夜間の文学部に入った理由 12:26〜▽自由すぎる科目選択の罠と、それでも残る授業の思い出 30:54〜▽卒論のテーマにたどり着くまで・口頭論述試験でのやらかし 48:34〜▽お便りありがとうございます! 1:07:53〜 坊主と金髪について(※他に、角田光代さんのエッセイについてのお便りを本題の最初のほうでお読みしています)▽曲紹介コーナー 1:13:24〜 ASIAN KUNG-FU GENERATION『サイレン#』(2004年)☆ブログ「流れるままのミホ」https://toshimamiho.me/更新は稀ですが一応存在してます…🙇🏻‍♀️☆BGM:zukisuzukiさんhttps://www.youtube.com/c/zukisuzukiBGM=================番組へのご感想・トークテーマのご希望など絶賛募集中!こちらの投稿フォームへお願いします↓https://form.run/@yokubouradio

    • 1 hr 17 min

Top Podcasts In Society & Culture

This American Life
This American Life
Stuff You Should Know
iHeartPodcasts
Shawn Ryan Show
Shawn Ryan | Cumulus Podcast Network
Call It What It Is
iHeartPodcasts
The Viall Files
Nick Viall
Animal
The New York Times

You Might Also Like

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
バタやん(KODANSHA)
好書好日 本好きの昼休み
朝日新聞ポッドキャスト
MEDIA TALK メディアトーク
朝日新聞ポッドキャスト
夜ふかしの読み明かし【読書・哲学】
文化放送PodcastQR
中瀬ゆかりのBOOKソムリエ
ニッポン放送
ニュースの現場から
朝日新聞ポッドキャスト