FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. -4 Ч

    くら寿司「プレゼントシステム」や海底撈火鍋“サプライズサービス”で誕生日をお祝い!進化する“映え”

    「くら寿司「プレゼントシステム」や海底撈火鍋“サプライズサービス”で誕生日をお祝い!進化する“映え”」 今や当たり前になったいわゆる“映え”ですが、楽しみ方はどんどん枝分かれして様々な形に進化しています。大手回転寿司チェーン「くら寿司」の店内で、音楽とともにレーンを流れる光る馬車やメリーゴーラウンドのオブジェ。「おめでとう」のメッセージとプリンアラモードが出てきました。“プレゼントシステム”と呼ばれる記念日をお祝いできるメニュー。普段は寿司が流れるレーンに突然、光る馬車などが流れてくるという非現実的な面白さや突然のハプニングが若者の間で人気となっています。くら寿司 広報部・小坂博之さん:予約が必要ないってところで、ご利用シーンにかかわらず気軽にご利用いただける。若い方々にもアナログなパレードがレーンで流れてくるのを楽しんでもらえる。同じような体験ができる場所は他にも。中国発の火鍋店「海底撈火鍋」では派手な電光掲示板や大きなうちわ、店員さんの合唱などで誕生日を祝ってもらうサプライズサービスがあります。誕生日を祝われた人:めっちゃうれしかったです。歌が上手で盛り上がりました。(Q.恥ずかしさは?)ちょっとだけありました。うれしさの方が(勝った)。その様子を見ていた人は「うらやましいです。楽しそうだなと、一緒に交ざりたいな」と話しました。今や“映え”が当たり前になった人たち。企業もそれに寄り添い“映え”は新たな形となって広がっています。

    2 мин.
  2. -4 Ч

    お盆休み最終日は駅や空港で笑顔と涙の別れ 気温上昇で“体温超え”続出…全国120カ所以上で猛暑日に

    「お盆休み最終日は駅や空港で笑顔と涙の別れ 気温上昇で“体温超え”続出…全国120カ所以上で猛暑日に」 最大9日だった連休も17日で終わり。18日から始まる仕事を前に、各地の駅や空港では笑顔と涙のお別れが繰り広げられました。JR盛岡駅の東北新幹線のホームでは、家族との別れを惜しむ人たちの姿が見られました。東北新幹線や東海道新幹線などは17日が上りのピークで、終日ほぼ満席の状態となっているということです。空の便も国内線はこの週末がUターンのピーク。熊本空港の出発ゲートでは、祖母や祖父と抱き合って別れを惜しむ女の子の姿が。その頬には涙が流れていました。お盆休み最終日のきょうも全国的に晴れて気温が上がり、埼玉・鳩山町で37.9度、愛知・豊田市で37.7度を観測するなど、16日を上回る120カ所以上の観測地点で猛暑日となりました。37.3度を観測した群馬・前橋市では、日傘を差した男性や携帯扇風機を使う女性の姿も見られました。18日は関東を中心にさらに暑くなる見込みです。東京都心も、猛暑日一歩手前の34.8度まで気温が上がり、お盆休みで最も暑くなりました。そんな暑い東京をさらに熱くしたのが、江戸三大祭の一つ「深川八幡祭り」です。“水かけ祭り”とも呼ばれ、担ぎ手に沿道から水がかけられます。最終日のきょうは7年ぶりに重さ2tの金色のみこし「二の宮神輿」が街を練り歩きました。沿道には多くの人が訪れ、水鉄砲やバケツで水をかけていました。宮城・南三陸町の海水浴場では、水鉄砲を使ったサバイバルゲームのイベントが開かれました。子供たち3人でチームを組み、障害物をうまく使いながら体につけた的を目掛けて水鉄砲で撃ち合います。イベントに参加した子供からは「海でそんなに遊ぶ機会がないので、すごい楽しかったです」「すごく楽しくて人生最高の夏休みだと思います」といった声が聞かれました。子供たちにはお盆休みのいい思い出となったようです。

    2 мин.
  3. -4 Ч

    北海道北部で記録的大雨…天塩町、幌延町、豊富町に土砂災害警戒情報 18日明け方にかけ竜巻・落雷・ひょうなど注意

    「北海道北部で記録的大雨…天塩町、幌延町、豊富町に土砂災害警戒情報 18日明け方にかけ竜巻・落雷・ひょうなど注意」 低気圧や前線の影響で北海道北部では記録的な大雨となり、天塩町などで土砂災害警戒情報が発表されています。17日午前8時ごろ、北海道北部の天塩町で撮影された映像。降りしきる雨の中、冠水した田畑の水面にプカプカと浮かぶ円筒状の物体は、家畜の餌として使われる乾燥した牧草を巻き取った牧草ロールです。暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が非常に不安定になった影響で、北海道北部では朝から激しい雨になりました。天塩町では午前10時までの6時間で144.5mmと、観測史上一番の大雨に。川には濁流が流れ、大きな橋の上を車が水しぶきを上げながら慎重に進みます。市街地でも道路が冠水。住民たちは、膝上ほどの高さまである雨水や流木をかき出す作業に追われました。この雨の影響で土砂災害のリスクが高まっているとして、天塩町、幌延町、豊富町に土砂災害警戒情報が発表されています。北海道では18日の明け方にかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうが降る危険性があって注意が必要です。

    2 мин.
  4. -11 Ч

    プーチン大統領の“停戦条件”トランプ大統領がウクライナやEUに受け入れ促す

    「プーチン大統領の“停戦条件”トランプ大統領がウクライナやEUに受け入れ促す」 米ロ首脳会談で、プーチン大統領が「ウクライナ東部2つの州の譲渡」を条件つきで要求したことを受けて、トランプ大統領がウクライナなどに受け入れるよう促したことが分かりました。16日のイギリスのフィナンシャル・タイムズによりますと、米ロ首脳会談でプーチン氏がウクライナ東部の2つの州、ドネツク州とルハンスク州の譲渡を要求しました。その代わり、すでに大半を実効支配している南部の2つの州、ヘルソン州とザポリージャ州の戦線を凍結し、これ以上攻撃しない意向を示したということです。また、ニューヨーク・タイムズはプーチン氏がこれに加え、二度とウクライナやヨーロッパ諸国を攻撃しないと書面で約束する用意があるとトランプ氏に伝えたと報じました。トランプ氏は会談後、ウクライナのゼレンスキー大統領やヨーロッパの首脳らにこの提案を受け入れるよう促しましたが、首脳らはプーチン氏がこれまでも書面での約束を破ってきたことを指摘したということです。ゼレンスキー氏らは18日にワシントンを訪れ、トランプ氏と話し合う予定です。またニュースサイト「アクシオス」によりますと、トランプ氏はゼレンスキー氏に対してプーチン氏との3者会談を早くて22日に開催したい意向を伝えたとしています。

    1 мин.

Об этом подкасте

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

Вам может также понравиться