FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. قبل ٣ ساعات

    自動車産業の未来を変える? トヨタ×植栽の理由 自動車の脱炭素化に向け植物に注目

    「自動車産業の未来を変える? トヨタ×植栽の理由 自動車の脱炭素化に向け植物に注目」 自動車の脱炭素化に向け、トヨタ自動車が注目したのは「ソルガム」という植物です。青空に向かって育つのは、トヨタ自動車が注目する背の高い植物。実は、この植物が自動車産業の未来を変えるかもしれないんです。水素や太陽光など、再生可能エネルギーの研究拠点としても知られる福島県。8月、そこで新たな取り組みが公開されました。トヨタ自動車・中嶋裕樹副社長:きょうご覧いただくのは、バイオエタノールを作る材料になる「ソルガム」という植物を実験的に作っている場所にお越しいただいています。トヨタ自動車副社長が案内するのは、「ソルガム」という植物の試験栽培場。アフリカ原産のイネ科の植物で、トヨタやENEOSなどが2022年から共同で研究を進める新たなバイオ燃料の原料です。特徴的なのはその大きさ。こちらの試験場ではさまざまな品種が育てられていて、身長160cmの記者の倍以上の高さがあり、まだまだ育つというものもありました。トウモロコシやサトウキビなどの可食原料が主流のバイオ燃料。食用との競合が問題視される中。ソルガムは乾燥に強く、やせた土地でも育ち、種類によっては年に2度収穫ができることなどから量産化に期待ができるといいます。さらに2024年11月には精製プラントを建設。収穫したソルガムを発酵させるなどしてエタノールにする際、トヨタグループ独自の酵母を使うことで、高い効率で精製できる手法を開発しました。地球的課題である脱炭素。欧米を中心にEVシフトが減速傾向となる中、日本は電気・水素そしてバイオ燃料の研究を進め、多様な選択肢で脱炭素を成し遂げたい考えです。トヨタ自動車・中嶋裕樹副社長:我々で開発したソルガムの技術、バイオエタノールを効率よく作る技術はできればパートナーの皆さんにどんどん提供し、グローバルでたくさんこのバイオ燃料が供給できるようになった方が結果として“敵は炭素”、炭素を削減することができるのではないかと思っている。秋には、福島県内の公道でソルガムを活用したバイオ燃料の実証実験を始めたいとしています。

    ٣ من الدقائق
  2. قبل ٣ ساعات

    女性起業家の「壁」解決へ連携 「資金不足」「相談相手がいない」起業への不安解消へ

    「女性起業家の「壁」解決へ連携 「資金不足」「相談相手がいない」起業への不安解消へ」 全国で活躍する女性起業家が集結。自治体や支援機関と連携し、女性起業家の挑戦を支える全国的ネットワーク構築を目指します。15日、東京・品川区などが開催した「ウーマンズビジネスグランプリ」のキックオフサミット。ステージ上で事業ピッチを行うのは、全国の自治体から推薦を受けた女性起業家です。旭川産業創造プラザ推薦 高卒就職マッチング にか・西野綾夏さん:中小企業が多い北海道では同期や年の近い先輩がいない他、育成環境が十分とはいえません。そこで私は、高卒就活・高卒就職者コミュニティー起点の雇用エコシステムを構築します。群馬・太田市推薦 JUNA・安藤淳子代表:ランジェリーのようなナプキン「ランジェリーナ」という女性のサニタリー用品を企画・販売しています。私たちは群馬県産シルクを使った製品を日本全国へ、そして海外へと広げ、女性の人生を豊かに、地域産業を未来へつなげていきたい。それぞれの地域性を生かした事業プランを熱弁する登壇者。東京商工リサーチによると、2024年、女性社長の数は約65万人に上り、調査を開始した2010年と比べて3倍に増加しています。ただ、自宅での美容業など地域密着型が多く、事業規模が小さい傾向にあるため、起業を志す女性にとっては成功したロールモデルに出会う機会が限られているという課題もあります。そこで今回は、全国で活躍する女性起業家がコメンテーターとして参加。起業したばかりの人や、これから起業したい人に向けて“学びの場”を提供します。起業検討中の女性は「書道を通じて挑戦する女性たちを応援できる場をオンラインで作り上げたいと思っている。先輩起業家の人たちが自分の体験を元にした強みを生かした事業作りを見て、私も夢に向かってがんばってみようと思った」と話しました。起業して3年 JUNA・安藤淳子代表:群馬県にいると女性起業家が少ないので、東京で実際にスケール(事業拡大)している人の話を聞けるとすごいなと思って自分に勇気をもらえるし、これからがんばろうという気にもなる。

    ٣ من الدقائق
  3. قبل ٦ ساعات

    ロシア大統領報道官「NATOは事実上ロシアと戦争状態にある」

    「ロシア大統領報道官「NATOは事実上ロシアと戦争状態にある」」 ロシアのペスコフ大統領報道官は、ポーランド外相が「NATO(北大西洋条約機構)はロシアと戦争していない」と述べたことに対して、「事実上、戦争状態にある」との認識を示しました。ペスコフ大統領報道官は15日、地元メディアに対し、「NATOは事実上ロシアと戦争状態にある。これは明白で、証明の必要はない」と強調しました。ロシア国営タス通信によりますとこれはポーランド外相の発言に対するもので、ペスコフ氏はさらに、「NATOはウクライナへの直接的・間接的な支援を通じて事実上この戦争に関与している」と主張しました。ヨーロッパでは、ポーランドで9日から10日にかけてロシア軍のドローン19機が繰り返し領空を侵犯したとされ、少なくとも3機が撃墜されました。さらにルーマニアでも13日、ドローンの領空への侵入を受けてF-16戦闘機が緊急発進するなど、警戒が強まっています。一方、ロシア側はポーランドへの領空侵犯について「攻撃は計画されていなかった。ロシア軍のドローンが国境を越えたかは疑わしい」として、関与を否定しています。またペスコフ氏はウクライナの和平をめぐっては、「西側諸国は危機の根本原因を検討せず、和平を妨害している」と従来のロシアの主張を繰り返しています。

    ٢ من الدقائق
  4. قبل ٧ ساعات

    国道でトラックが“思わぬ落とし物”荷台のプレハブ小屋から“窓ガラス”が車道に落下する瞬間 ガラス散乱も運転手気付かず走り去る 茨城・古河市

    「国道でトラックが“思わぬ落とし物”荷台のプレハブ小屋から“窓ガラス”が車道に落下する瞬間 ガラス散乱も運転手気付かず走り去る 茨城・古河市」 茨城・古河市の国道で目撃されたのは、思わぬ落とし物です。目撃者の左前方を走るトラックの荷台から何かが落下しました。目撃者:窓ガラスが落ちてガシャーン!と割れて…。何かが落ちてくるかもしれないと予測して気をつけていたんですが、まさか窓ガラスが落っこちてくるとは思いませんでした。落下したのは、荷台のプレハブ小屋に取り付けられていた窓ガラスだったのです。映像をよく見ると、何かに乗り上げたのかトラックの車体が浮き上がり、その直後、窓ガラスがサッシごと車道に落下しました。目撃者によりますと、道路にはガラスの破片が散乱していたといいますが、トラックの運転手は落下に気が付いておらず、そのまま走り去ったということです。目撃者:心配なのはすぐ片付けたのかどうか。バイクなんかが来たら危ないですよね。

    ١ من الدقائق

حول

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

قد يعجبك أيضًا