総合芸術作品の創作から後進の育成まで幅広く手掛ける、山田洋平さん。一見、芸術・アートは難解で、敬遠されがちですが、そこから考える「容易さ」の正体とは何か、容易さの裏側には何が潜んでいるのか。そして、芸術・アートや、延いてはこの世界との向き合い方や、そのはじめの一歩について、お話を伺いました。是非お聴きください。
■出演者
[ゲスト] 舞踊家 山田洋平
舞踊家、演出家、山田企画代表。筑波大学芸術専門学群卒業。アレッシオ・シルヴェストリンやティノ・セーガル、トリスタン・シャープスなどのヨーロッパの振付家作品にダンサーとして参加し、身体表現の可能性を追求。演出家としては、オペラ、現代音楽、演劇、現代アート、書道など、異なる専門性を持つアーティストとの共作を通じて、新たな表現領域を切り拓く。プロデューサーとして、地域の記憶を呼び起こす石切場跡地の芸術祭や、商店街全体を使った企画、次世代を担う芸術家の育成事業などを手がける。「人は無意識に振付・演出されている」という視点から、身体性を根幹に、既存の枠組みを越えた批評的で内省的な創作・企画に取り組む。
HP https://yoh-hei.wixsite.com/1981
X https://x.com/yamadayohei
Instagram https://www.instagram.com/yoheiyamada1981/
[聴き手] 株式会社SEAMES コミンズ・リオ
米国オレゴン州生まれ。大学在学中に大学生専門の音楽レコーディングスタジオ「ERL Studio」を立ち上げ運営。テレビ局勤務を経て、世界の12の都市に1ヶ月ずつ滞在し、出会った人に同じ12の質問をインタビューする企画「World in Twelve」実行。その後制作会社を設立し、様々な映像・音楽・イベント企画を実行のち現職。
■RE:PODSとは?
俳優から起業家、料理人から研究者まで、多様なゲストをお招きしてお送りするポッドキャスト番組です。⑴長尺こそ良尺、じっくり、深く話を聞くこと、⑵多種多様なテーマで好奇心を刺激すること、⑶視聴者の行動変容に繋がること、の三つの要素を大切に、毎月10の倍数の日に配信して行きます。
■企画・運営:株式会社SEAMES
社会課題の解決に対する「意識が高く、難しい」というイメージを払拭し、面白く、楽しく、発見や感動に溢れた社会課題の解決に、アートやエンタメの力で挑む、クリエイティブ集団です。
HP https://www.seame-s.com/
#repods #podcast #ポッドキャスト #interview #インタビュー #対談 #山田洋平 #コミンズリオ #seames #社会問題 #社会課題 #art #アート #media #メディア #entertainment
資訊
- 節目
- 發佈時間2025年5月20日 下午3:00 [UTC]
- 集數2