お茶受けというと、なにか和菓子を想起させますが、要はちょっとおやつに口にしたいものの一つ。 醤油やあられおかきフリークだなんて話をよくしてしまいますが、甘めのものも大好きでして。 お土産に最適と有名なのが、仙台の萩の月ですね。 昔から宮城をはじめ東北地方には良く通ってました。 なぜ?そこには温泉と雪が待ってるからですね。 スキー場も待ってるわけですが、最近はどうも1本滑ってお茶とかおちゃけ休憩ですな。 帰り際には仙台名物牛タンに舌鼓、そしてみやげに萩の月というパターンが定着。 お土産用と自宅お得バージョンとをガッツリ買って帰るってわけです。 要はなかなかの旨さの割に、小ぶりでそんなに甘すぎずカロリー的にも平和な感じなので、絶妙なバランスの逸品ですね。 同じ感じのお土産でよく買うのが静岡のこっこです。 ひよこのキャラがなかなかいい感じで、LINEのこっこスタンプも活躍中笑 いろんな味バージョンがあるのも気に入ってます。 で、似て非なる製品が日本中にたくさんリリースされてるんですが、これには理由があるんだそうで。 萩の月に関しては、特許と意匠の登録はされておらず、商標登録がされてるだけだからだそうです。 https://www.youtube.com/watch?v=KY3NXu-fwvM というわけで、思いつく土地土地の製品リストを少々リストしておきますね。 * 萩の月(宮城県):菓匠三全 https://www.sanzen.co.jp/product/haginotsuki/index.html 元祖・先駆け。上質なカステラ生地と濃厚なオリジナルカスタードクリーム。 https://www.youtube.com/watch?v=OrgFHaATRUU * こっこ(静岡県): ミホミ https://cocco-cocco.jp/products/ ミルククリーム。生地は蒸しケーキで、しっとり感が強い。 https://www.youtube.com/watch?v=1X9nks5R3Ek ひよこキャラ、かわいい * かすたどん(鹿児島県): 薩摩蒸気屋 https://jokiya.com/item-list?categoryId=37502 鹿児島産の卵をたっぷり使ったカスタード。生地はきめ細かい。 https://www.youtube.com/watch?v=nz765zKJLbk さすが鹿児島って感じのCM! * 月でひろった卵(山口県): あさひ製菓(果子乃季) https://www.kasinoki.co.jp/kasinoki/03i.htm 国産の牛乳で作ったカスタード。中に和栗の粒入り。 https://www.youtube.com/watch?v=oUCSI5zY6_E いかにもCMって感じね。栗食べたい。 * いのち(青森県): ラグノオささき https://shop.rag-s.com/products/list?category_id=2 カスタードクリームの中に、りんごの果肉入りソースなどが入っている。 https://www.youtube.com/watch?v=esPRo6TeLjo CM見つからないんだよなぁ、でも人気商品のようで投稿多数ですね。 * 御用邸の月(栃木県): 株式会社いづみや https://www.okashinoshiro.co.jp/products/cake/goyoutei-no-tsuki/ 那須御養卵を使用。このネーミング、「萩の月」を意識してますなー。 https://www.youtube.com/watch?v=KY3NXu-fwvM ジェネリック笑って解説、ためになる〜。 * ドームケーキ(栃木): 仙波糖化 冷凍で販売しているので自宅用に手を出しやすいですかね。 https://amzn.to/4mdqTNZ で、萩の月関連製品について、執念のページww見つけましたので貼っておきます。 https://moon.aretotte.com/similar-list/ すごー! 同じようなこと考える人は、必ずいるの法則ですねー🤣 -------- Aviv's Links https://bento.me/Paloj Aviv(ぱるお)あてのお便りフォームはこちら https://forms.gle/nsiHAdk6iQNFoTqVA --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
Información
- Programa
- FrecuenciaCada día
- Publicado15 de septiembre de 2025, 8:30 p.m. UTC
- Duración2 min
- ClasificaciónApto