seesaaブログ340万アクセス達成しました!いつもありがとうございます!
皆さん、こんにちは!
グレイスカウンセリング心理カウンセラー かなう美保です。
今回のポッドキャスト「悩みは神様からの贈り物!」は、子供時代の辛い体験、「逆境的小児体験(ACE)」についてお話しします。
フルバージョンは、こちらから↓お聴きいただけます!
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
子供時代の体験が大人になっても心を苦しめる理由
皆さんは、子供時代の辛い思い出がふとよみがえって、胸が苦しくなることはありますか?
逆境的小児体験ACE(エース)というのは、子供の時に、心や体に傷を受けたためにそのネガティブな影響が、大人になっても続いてしまう状態です。
例えば、親の暴言や暴力、侮辱、ネグレクト、アルコール依存や精神疾患のある親に育てられたことなど、逆境的小児体験ACEになる理由は多岐にわたります。
子供の頃の辛い体験というのは、傍からはわからないかもしれないけれど、人生に暗い影を落とすことが多いんです。
ACEという言葉は、1998年ロバート・フェリッティ博士が行ったACEスタディという研究で初めて広まりました。
これは、もともと肥満の人たちの研究でしたが、肥満の問題がある人たちの子供時代を調べると、虐待やトラウマの体験を持つ人が、とても多かったんです。
この事から、虐待やネグレクトなどの心の傷が大人になった後も、心と体の健康に深刻な影響を与えることが証明されました。
逆境的小児体験についての癒しについても話しています。↑上の再生ボタンからフルメッセージをお聴きいただけます!
悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物!大丈夫!あなたにもできます!
著者 グレイスカウンセリング 心理カウンセラーかなう美保
12歳までの記憶を失う体験をする。重い障害の娘を自宅で看護し天国に送った。息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため担任からいじめられたことが原因で高校を中退し、ひきこもりになった息子に寄り添う。やがて息子は大学に入学、現在は自らの経験を生かして子供の気持ちのわかる小学校の先生になっている。特別養子制度により血のつながらない子を我が子として育てた。
カウンセリングに興味のある方は! HP https://kanaumiho.com/
Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanau
全文お読みになりたい方、またフルバージョンもこちらから、お聴きいただけます!
spotifyはこちらから!
Thông Tin
- Chương trình
- Tần suấtHằng tuần
- Đã xuất bảnlúc 04:54 UTC 4 tháng 7, 2025
- Thời lượng8 phút
- Xếp hạngSạch