FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. HACE 1 H

    “少数与党”臨時国会が召集 「重責ひしひし」「緊張と喜び」新人議員も初登院 攻勢強める野党…衆参集中審議で石破首相追及へ

    「“少数与党”臨時国会が召集 「重責ひしひし」「緊張と喜び」新人議員も初登院 攻勢強める野党…衆参集中審議で石破首相追及へ」 参議院選挙を受けた臨時国会が、1日に召集されました。自民党政権が衆参両院ともに少数与党で迎える国会は結党以来初めてで、立憲民主党など野党は攻勢をかける構えです。国会から、フジテレビ政治部・木村大久記者が中継でお伝えします。会期が5日までと短いこの国会では、参院選で少数与党に追い込んだ成果を、野党側が十二分にアピールできるかが焦点となります。自民党・鈴木大地議員:健康政策ですね。日本を元気にするというのをやってまいりたいと思います。社民党・ラサール石井議員:重責なんだなと、ひしひしと感じています。みらい・安野貴博議員:スタートアップが既存業界に入って、色んな刺激を与えられるといいなと。参政党(「さや」で当選)・塩入清香議員:緊張と喜びで胸がいっぱいです。午前の参議院本会議では、自民党の関口議長が再び議長に、立憲民主党の福山元幹事長が新たな副議長に選出されました。野党側は、週明けに予定されている衆参両院の予算委員会集中審議で、日米関税交渉の合意などについて石破首相をただす見通しで、攻勢を強める構えです。立憲民主党:野田代表:政策の修正があってしかるべきであって、それもせず(石破首相が)居座るなら民意を無視している。野党は午前10時半ごろ、ガソリン税の暫定税率を廃止する法案を共同で提出しました。秋の臨時国会での法案成立を目指し、午後には与党との実務者協議を予定するなど、自民党が石破首相の進退を巡って揺れる中、野党は早くも次の衆院選も見据えて成果を積み上げようとしています。

    2 min
  2. HACE 1 H

    11歳の最年少「交流証言者」が長崎の被爆体験を語り継ぐ活動開始 戦後80年 「83歳の女性になりきって被爆体験のお話をしていきたい」

    「11歳の最年少「交流証言者」が長崎の被爆体験を語り継ぐ活動開始 戦後80年 「83歳の女性になりきって被爆体験のお話をしていきたい」」 被爆体験を語る人の高齢化が深刻となるなか、長崎では2025年、小さな後継者が生まれました。「核のない世界を」と願う被爆者の思いを繋ぎます。長崎の被爆者・三田村静子さん(83)です。原爆の体験を手作りの紙芝居で伝え続けています。被爆者・三田村静子さん:今からの子供たちに私の思いをさせたくない。1945年8月9日、三田村さんは爆心地から5km離れた自宅で被爆しました。被爆者・三田村静子さん:3歳8カ月、きょうだい4人。ごはんを食べていて…ピカーっと。熱さや爆風の記憶はありません。しかし、きょうだいや戦後に生まれた姪や娘までもが原爆の放射線の影響と思われる病気で次々と命を落としたことが、三田村さんを平和活動へと駆り立てました。83歳になった三田村さんには2025年、小さな、しかし、心強い後継者が生まれました。東京に住む小学5年生・細井奏志さん(11)です。細井さんは2年前の春、偶然、三田村さんに長崎原爆資料館を案内してもらいました。長崎市では高齢化する被爆者の体験を語り継ぐ事業が進められていて、細井さんは最年少の「交流証言者」として活動を始めました。細井奏志さん:もっと原爆の愚かさや悲惨さを多くの人に伝えなきゃと思った。三田村静子さん:次代の子供たちがしっかりと(体験を)引き受けたら日本に戦争はないと思う。戦争も核兵器もない世界へ、被爆者の願いが若い世代へとつながっています。

    2 min
  3. HACE 1 H

    あの「北斗星」が賃貸住宅に 寝台特急の「個室」を再現した1Kが月19万円~ 最寄りはJR「さいたま新都心」駅

    「あの「北斗星」が賃貸住宅に 寝台特急の「個室」を再現した1Kが月19万円~ 最寄りはJR「さいたま新都心」駅」 あの寝台列車の客室が、賃貸住宅としてよみがえりました。上野駅と札幌駅の間を運行していた寝台列車「北斗星」は、2015年に引退。惜しまれながら、27年間の歴史に幕を閉じました。鉄道ファンに特に人気だったのは、A寝台と呼ばれた客室。その「北斗星」の客室が再現された部屋が8月、JRさいたま新都心駅近くに、賃貸住宅として誕生しました。例えば、ソファは実際に「北斗星」の車内で使われていた物が再利用されています。そしてテレビも、当時と同じ「北斗星」仕様のはめ込み式にするこだわりようです。気になる家賃は、ともに1Kタイプで2人用個室を再現した「ツインデラックス」が月19万円、1人用個室の「ロイヤル」は月21万円。1部屋ずつの超限定物件です。ジェイアール東日本都市開発・宮城勝二さん:7月25日から募集を開始して、現時点(7月29日)で登録申し込みが2件、特設ページには150件超のお問い合わせを頂いております。申し込みは8月末までで、入居者は抽選で決まるそうです。「北斗星」ファンならずとも話題になりそうですね。

    2 min
  4. HACE 1 H

    【台風9号】1日夜にも関東最接近 伊豆諸島では船や空の便が欠航…千葉・茨城は暴風域の恐れ 警報級の大雨や暴風に警戒

    「【台風9号】1日夜にも関東最接近 伊豆諸島では船や空の便が欠航…千葉・茨城は暴風域の恐れ 警報級の大雨や暴風に警戒」 8月1日午前11時32分現在、伊豆諸島付近を北上している台風9号は、1日夜から2日朝にかけて暴風域を伴い関東に最も接近し、警報級の大雨や暴風となる恐れがあります。すでに強風域に入っている東京・八丈島から、フジテレビ社会部・大内由之記者が中継でお伝えします。時折、横殴りの激しい雨が断続的に降るといった不安定な空模様となっています。一方で、風は勢いを増していて、海を見てみますと、うねりのある大きな波が堤防に激しく打ち寄せているのがわかります。海水浴場では遊泳禁止を示す赤い旗が立てられていて、1日は泳ぐことができず、人影もない状況です。台風9号の接近に伴い、1日の八丈島では船便や空の便が欠航となっています。また、スーパーなどでは生鮮食品が少ない状況になっていて、住民や観光客からは「いつまで続くのだろうか」と不安の声も上がっていました。台風は今後も北上を続け、1日夜から2日朝にかけて、関東に最も接近する見込みです。特に千葉や茨城は、暴風域に入る可能性があり、警報級の雨や風となる恐れがあります。関東で2日正午までに予想される降水量は100mm、予想最大瞬間風速は35メートルとなっています。大雨や暴風、高波に警戒してください。

    2 min

Acerca de

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

También te podría interesar