農のミライ

農のミライ

「農の未来」は、アグリ、つまり農業の未来、そして農業にかかわるすべての人を応援するとともに、食料・水・環境に関わる課題を考えるきっかけになる情報をお届けする音声コンテンツです。

  1. 15 NOV

    第36回(2024.11.15)老舗酒造、気候変動がチャレンジのキッカケ!? /農業雑学🌱夏目漱石「こころ」からみる「ご飯」をとりまく環境

    農(アグリ)のミライ この番組は、農業の未来、そして農業にかかわるすべての人を応援するとともに、食料・水・環境に関わる課題解決に取り組むきっかけになる情報をお届けする音声コンテンツです。 番組を一緒に盛り上げてくれる番組のパーソナリティは、長年、農業に関する取材に携わる日本経済新聞編集委員吉田忠則、日本経済新聞社 地域報道センター 杉本晶子、フリーアナウンサーの山口清香です。 「食と農(アグリ)の未来会議2050」 今回は前回に引き続き、北海道上川郡東川町にある、三千櫻酒造株式会社 代表取締役社長の山田 耕司さんにインタビューをしております。グローバル展開の戦略、気候変動による影響・チャレンジについてお話しくださっています。 「アグリ温故知新」 今回は 農業 × 夏目漱石「こころ」 です。 「こころ」の一場面をピックアップし、 今とは違う「ご飯」をとりまく現在とはちがう環境を見ていきます。 「クボタストーリー」 前回に引き続き、株式会社クボタ 水環境研究開発第一部 第二チームの釜田 陽介さんと吉野 大輔さんに秋田県大潟村にある稲わらからバイオ燃料や肥料などを製造する実証実験施設についてお聞きしています。今回も吉田編集委員に現地リポートしていただいてます。 大潟村の農家さんを巻き込んだ実証実験、農家さん、研究チーム、クボタさん三方よしの実験に明るい未来が見えた気がします! ぜひお聴きください!

  2. 1 NOV

    第35回(2024.11.01) 最新型の地産地消推進+食と農のビジネスマッチングへのチャレンジ! 農業雑学🌱漫画『カムイ伝』で描かれる"農民が大事にしているもの"

    <農(アグリ)のミライ> この番組は、農業の未来、そして農業にかかわるすべての人を応援するとともに、食料・水・環境に関わる課題解決に取り組むきっかけになる情報をお届けする音声コンテンツです。 番組を一緒に盛り上げてくれる番組のパーソナリティは、長年、農業に関する取材に携わる日本経済新聞編集委員吉田忠則、フリーアナウンサーの山口清香です。 今回の「未来を耕す人」コーナーは、リッカ・コンサルティング 福田裕子さんがゲストです。 今回は久しぶりにスタジオでゲストをお招きしてお送りします。福田さんはさいたま市ヨーロッパ野菜研究会の一員としても活動されており、地元を盛り上げて、地産地消の働きかけをしていらっしゃいます。また食と農のビジネスマッチングも...どんなことをやっていらっしゃるのかお楽しみに‼️ 「アグリ温故知新」、このコーナーは人に話したくなる農業の話を吉田さんが教えてくれます。 今回は 農業 × カムイ伝 江戸時代、様々な階級の生活の中から農業の話がどうつながるのか!?

  3. 18 OCT

    第34回(2024.10.18)岐阜県から北海道へ!新天地で町の期待を背負った老舗酒造が挑戦するイノベーション /農業雑学🌱サザエさんから考える米不足問題/稲わらから燃料や肥料へ!

    農(アグリ)のミライ この番組は、農業の未来、そして農業にかかわるすべての人を応援するとともに、食料・水・環境に関わる課題解決に取り組むきっかけになる情報をお届けする音声コンテンツです。 番組を一緒に盛り上げてくれる番組のパーソナリティは、長年、農業に関する取材に携わる日本経済新聞編集委員吉田忠則、日本経済新聞社 地域報道センター 杉本晶子、フリーアナウンサーの山口清香です。 「食と農(アグリ)の未来会議2050」 北海道上川郡東川町にある、三千櫻酒造株式会社 代表取締役社長の山田 耕司さんにインタビューをしております。岐阜から北海道へお引越し、東川町の地で次世代につなぐことも考えている社長のインタビュー、必聴です。 「アグリ温故知新」 今回は 農業 × サザエさん です。 何十年も前のサザエさんの4コマを引っ張り出してきた吉田さん。「人造米」からコメ不足問題について考えます。 「クボタストーリー」 株式会社クボタ 水環境研究開発第一部 第二チームの釜田 陽介さんと吉野 大輔さんに秋田県大潟村にある稲わらからバイオ燃料や肥料などを製造する実証実験施設についてお聞きしています。今回は吉田編集委員に現地リポートしていただいてます。 いつか、大潟村全域のエネルギーを賄える...とか!?その規模に圧倒されました!

  4. 4 OCT

    第33回(2024.10.04)北海道ロケ編!北海道酪農の進化!メガファームの組織マネジメント・IT技術活用の実態とは?|北広牧場 

    北海道酪農の進化!メガファームの組織マネジメント・IT技術活用の実態とは?農業雑学🌱昭和時代の少年マガジンの未来予測が当たった!? <農(アグリ)のミライ> この番組は、農業の未来、そして農業にかかわるすべての人を応援するとともに、食料・水・環境に関わる課題解決に取り組むきっかけになる情報をお届けする音声コンテンツです。 番組を一緒に盛り上げてくれる番組のパーソナリティは、長年、農業に関する取材に携わる日本経済新聞編集委員吉田忠則、フリーアナウンサーの山口清香です。 今回の「未来を耕す人」コーナーは、北広牧場 若杉真吾さんがゲストです。 今回は北海道上川郡にあります北広牧場に実際にお邪魔してまいりました。 今週も引き続き、農のミライの北海道ロケ。4つの家族経営していた牧場が集まったメガファームの北広牧場。ISOの取得など、今までの牧場にない動きをしてきました。それによってどう働き方、経営を変わってきたのか、必聴です! 「アグリ温故知新」、このコーナーは人に話したくなる農業の話を吉田さんが教えてくれます。 今回は 農業 × 少年マガジン 吉田さんのコレクション(!)より、昭和時代に購入した少年マガジンをお持ちいただき、収録はスタート。 ほんの数十年前の少年たちが思い描いていた未来は...!? 彼らが予想していた未来は今の農業とどんな相違点があったのでしょうか?

Acerca de

「農の未来」は、アグリ、つまり農業の未来、そして農業にかかわるすべての人を応援するとともに、食料・水・環境に関わる課題を考えるきっかけになる情報をお届けする音声コンテンツです。

Más de ラジオNIKKEI

También te podría interesar

Para escuchar episodios explícitos, inicia sesión.

Mantente al día con este programa

Inicia sesión o regístrate para seguir programas, guardar episodios y enterarte de las últimas novedades.

Elige un país o región

Africa, Oriente Medio e India

Asia-Pacífico

Europa

Latinoamérica y el Caribe

Estados Unidos y Canadá