FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 6H AGO

    総裁選実施かどうか「早く決定を」自民・田村氏「両院議員総会の意見非常に大きい」 国民・玉木氏「自民は体制早く固めて」

    「総裁選実施かどうか「早く決定を」自民・田村氏「両院議員総会の意見非常に大きい」 国民・玉木氏「自民は体制早く固めて」」 自民党が8日の両院議員総会で総裁選挙の前倒しの是非を確認することを決めたことを受け、自民党の田村憲久元厚労相は、10日朝のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、総裁選を実施するかどうか早く決定すべきだとの考えを強調しました。自民党・田村憲久元厚労相:(石破首相は)この間の参議院選挙で敗れた責任というものはあるわけですから、それも含めて、今回の両院議員総会の意見というものは非常に大きいものがあると思う。なるべく早く総裁選をやるかやらないかを決めて、やるんだったら、その手続きにのっとって、早く新しい総裁を決めないと国が動いていかない。田村氏は、石破首相の辞任や総裁選前倒しを求める声が多かった総会の意見は「非常に大きい」と述べました。国民民主党・玉木代表:去年の衆議院選挙・都議会議員選挙・参議院選挙と負けているわけですから、執行部を含めて誰一人まだ責任を取っていないというのは、示された民意を軽視しているのではないのかというふうに捉えられてもおかしくないと思う。国民民主党の玉木代表は、「自民党は体制を早く固めてほしい」と述べました。

    1 min
  2. 9H AGO

    トランプ政権が米露会談にゼレンスキー氏招待する案を検討 ホワイトハウス高官「トランプ氏は三者会談に引き続き前向き」

    「トランプ政権が米露会談にゼレンスキー氏招待する案を検討 ホワイトハウス高官「トランプ氏は三者会談に引き続き前向き」」 アメリカ・アラスカ州で15日に予定されている米露首脳会談について、トランプ政権がウクライナのゼレンスキー大統領を招待する案を検討していると現地メディアが報じました。アメリカのNBCテレビなどは9日、 複数の関係者の話として、トランプ政権が15日にアラスカで予定されている米ロ首脳会談に合わせ、ウクライナのゼレンスキー大統領を現地に招く方向で協議していると報じました。訪問はまだ最終決定されておらず、ゼレンスキー氏が実際にアラスカ入りするかは不透明ですが、トランプ政権内では実現を望む声は多いということです。また、ホワイトハウス高官は「トランプ氏は両首脳との三者会談に引き続き前向き」とした上で「現在はプーチン氏が要請した米ロ首脳会談の準備を優先している」と伝えています。ホワイトハウスは当初、米ロ首脳会談の条件としてプーチン氏とゼレンスキー氏の会談を求めていましたが、トランプ氏はその後、前提条件ではないと表明しています。ウクライナ政府はこの報道についてコメントしていません。また、アメリカのウォールストリート・ジャーナルはウクライナとヨーロッパがロシアの停戦案に対抗する代替案をアメリカ側に伝えたと報じました。代替案はウクライナ東部の領土を一方的に引き渡すことを拒否し完全に停戦した上で、ウクライナ軍とロシア軍が同じ条件のもとそれぞれ撤退することを求めています。こうした中、ヨーロッパ各国の首脳は9日、「ウクライナの平和は、当事者抜きで決めてはならない」とする共同声明を発表しました。

    2 min

About

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

You Might Also Like