韓国在住🇰🇷11年の《GMkllさん》との対談(後編)🎙️ 『GMkllさんオススメの韓国』というテーマで、観光地や体験、韓国料理に世界遺産と、幅広くディープなものをご紹介頂きました❣️韓国に行かれた事がない方やリピーターの方、それぞれに素敵なメッセージやアドバイスも頂いています✨ 韓国の新たな魅力を発見でき、韓国旅行の参考になりますので、ぜひお聴きください🤗 ⭐️GMkllさん ・X(旧Twitter): @GMk_ll https://x.com/gmk_ii?s=21&t=RO-pehsuufB-ai1ugFvPJg ・Instagram: gmk_ii https://www.instagram.com/gmk__ii?igsh=enZkN2U4dDV3c2hr ◎タイムスタンプ 0:00〜 はじめのご挨拶 1:22〜今日のイントロダクション 2:23〜 韓国在住者さんとの対談 自己紹介 3:57〜 オススメの観光地 ①ソウル 8:20〜 ②済州島 14:24〜③江陵・束草 26:26〜④扶余 30:00〜オススメの体験 ①韓服体験 32:24〜 ②キムチ作り体験 33:24〜 ③実弾射撃・アーチェリー・弓矢 36:43〜 ④DMZツアー 39:32〜 ⑤ジップライン・レールバイク・カヤック 41:07〜 鑑賞(NANTA・ペインターズなど42:05〜 オススメの韓国料理 ①タッカンマリ 44:28〜②水カルビ 46:56〜③タクペクスク 51:14〜オススメの世界遺産 ①慶州の歴史地区 53:28〜②安東河回村 56:50〜③支石墓(江華など) 1:00:50〜初渡韓の方へのアドバイス 1:02:36〜韓国リピーターの方へのアドバイス 1:06:07〜韓国語の勉強法 1:09:57〜GMさんにとっての韓国 1:12:29 〜GMさんへの御礼 1:13:32〜対談の感想 1:15:25〜 ねねこのオススメ韓国ドラマ ②私の名前はキム・サムスン 1:18:59〜③トッケビ 1:23:14〜 終わりのご挨拶 ◎対談内の韓国情報 【済州島 (チェジュド 제주도)】 ● 白い砂浜が綺麗な挟才(ヒョプチェ)海水浴場 (협재해수욕장) (地図) https://x.gd/sswMA (詳細) https://x.gd/slNBO 【束草 (ソクチョ 속초)】 ● アバイ村 (朝鮮戦争の際に北からの避難民が集まってできた村) (地図) https://x.gd/hGbSS (詳細) https://x.gd/K3DWh (アバイ村への渡し船) https://x.gd/qXVVBj ● タコクッパ (店名) ソクチョ ムノクッパプ (속초 문어국밥) (地図) https://x.gd/Tmk78 【ソウル (서울)】 ● ボランティアガイドによる無料ウォーキングツアー (予約) https://x.gd/seMlt ※ 予約は3日前まで ● 町工場の路地裏で食べるサムギョプサル (店名) サムミジョン (삼미정) (地図) https://x.gd/F5vQg ● 豚骨スープのタッカンマリ(鶏の水炊き) (店名) 漢南洞カムジャタン本店 (한남동 감자탕 본점) (地図) https://x.gd/C6iSH (詳細) https://x.gd/OfUs7 ● 水カルビ (店名) 湖南食堂 (호남식당) (地図) https://x.gd/AzN6t (詳細) https://x.gd/IRZZL ● 民家で食べるタクペクスク(鶏蒸し) (店名) チョガチプ (처가집) (地図) https://x.gd/8JX36 【水原 (スウォン 수원)】 ● 水原華城(スウォンファソン) 弓道体験 (地図) https://x.gd/mesXQ (詳細) https://x.gd/kqCJrf 👇GMkllさんと知り合ったキッカケでもある、私が好きな旅のチャンネル ☆無職旅(YouTube) https://youtube.com/@musyokutabi_jp?si=45iO_jLkNkbPkKA- #韓国 #한국 #korea #韓国生活 #海外生活 #旅行 #海外旅行 #韓国旅行 #観光地 #体験 #アクティビティ #韓国料理 #済州島 #江陵 #束草 #ソウル #水原 #扶余 #慶州 #安東 #江華島 #世界遺産 #世界遺産検定 #慶州の歴史地区 #百済の歴史地区 #水原華城 #安東河回村 #支石墓 #コインドル #挟才海水浴場 #アバイ村 #ソウルウォーキングツアー #タコクッパ #サムギョプサル #タッカンマリ #水カルビ #タクペクスク #BTS #韓国語 #韓国ドラマ #私の名前はキム・サムスン #トッケビ #無職旅 #韓国ねねこ歩き #世界ねねこ歩き #コラボ配信
Información
- Programa
- FrecuenciaCada semana
- Publicado22 de diciembre de 2024, 01:30 UTC
- Duración1 h y 25 min
- ClasificaciónApto