シャチュラジ 〜自然体験と人を育てることを考えるラジオ〜

014 久々生(くびしょう)海岸の保全活動の取り組み〜自然共生サイトの認証を目指して〜【ゲスト:特定非営利活動法人Earth Communication  川口眞矢さん】

静岡県御前崎市の久々生(くびしょう)海岸での海辺での体験活動や保全活動の取り組みについてお聞きしました。また現在、認定取得を目指している環境省の自然共生サイトについてもお話をお聞きしました。 

【今回のゲストスピーカー】
「川口眞矢さん」
特定非営利活動法人Earth Communication  
https://earth-commu.jimdofree.com/

【今回のパーソナリティ】
「白井 健」
走林社中幹事
https://soulin2017.net/<
合同会社 くじらのもり
https://kujiranomori.com/

ーーーーーーーーーーー
◾️走林社中、モモの部屋についてはこちらから!
▶︎走林社中
https://soulin2017.net/
『2045年の日本のよりよい姿を構想する』ことを目指しプロジェクトを行なっている運動体です
▶︎モモの部屋
https://soulin2017.net/mp/boshu
走林社中のプロジェクトの一つであり、全国で活動する体験活動指導者や、それらに関わる方たちが集い、学び合い、つながりを深めるためのオンラインサロンです。

▼キーワード

自然体験活動 野外教育 森のようちえん オンラインサロン 走林社中 モモの部屋 子どもの育ち 地域とつながる 学びのコミュニティ 持続可能な教育 キャンプ体験 自然の中の子育て 自然学校 アウトドア 冒険教育 リーダーシップ教育 体験学習