やってみたい、チャレンジしたい、世界観を広げてみたいという気持ちをもつあらゆる人たちに、その「体験」をできる場をつくりたい、発信していきたいと語る藤岡さん。現在のお立場で実践されている活動や、冒険的なキャンプの効果・特性、藤岡さん自身の想いをお聞きしました。ぜひお聞きください!
【今回のゲストスピーカー】
「藤岡良仁さん」
尼崎市立美方高原自然の家とちのき村
https://www.obs-mikata.org/
公益社団法人日本アウトワード・バウンド協会
https://obs-japan.org/
【今回のパーソナリティ】
徳田真彦
走林社中幹事
https://soulin2017.net/
大阪体育大学スポーツ科学部講師
https://www.ouhs.jp/
「原田 順一」
走林社中幹事
https://soulin2017.net/
株式会社Think&Camp代表取締役
https://minodr.com/
ーーーーーーーーーーー
◾️走林社中、モモの部屋についてはこちらから!
▶︎走林社中
https://soulin2017.net/
『2045年の日本のよりよい姿を構想する』ことを目指しプロジェクトを行なっている運動体です
▶︎モモの部屋
https://soulin2017.net/mp/boshu
走林社中のプロジェクトの一つであり、全国で活動する体験活動指導者や、それらに関わる方たちが集い、学び合い、つながりを深めるためのオンラインサロンです。
▼キーワード
自然体験活動 オンラインサロン 走林社中 モモの部屋 子どもの育ち 地域とつながる 学びのコミュニティ 持続可能な教育 キャンプ体験 自然の中の子育て 自然学校 アウトドア 冒険教育 リーダーシップ教育 体験学習
#野外教育 #冒険 #自然学校 #自然体験 #Outward Bound #チャレンジ #チームビルディング #子どもの体験 #とちのき村
Information
- Show
- FrequencyUpdated Weekly
- PublishedAugust 25, 2025 at 3:00 AM UTC
- Length27 min
- RatingClean