ビジターセンターなどの運営をしている自然教育研究センター(通称:CES)の村上さんをゲストにお招きし、日頃の活動や今力を入れて活動していることについてお話を伺いました。その中で「インタープリテーションとはコミュニケーション」という本質に迫る話で盛り上がりました。国立公園や地域の付加価値を上げるストーリーを語ることができる人材育成まで、幅広い活動をしている村上さんのお話を是非お聞きください。
【今回のゲストスピーカー】
「村上友和さん」
株式会社自然教育研究センター(CES)
https://www.ces-net.jp/
【今回のパーソナリティ】
小澤潤平
走林社中共同主宰
https://soulin2017.net/
ーーーーーーーーーーー
◾走林社中、モモの部屋についてはこちらから!
▶走林社中
https://soulin2017.net/
『2045年の日本のよりよい姿を構想する』ことを目指しプロジェクトを行なっている運動体です
▶モモの部屋
https://soulin2017.net/mp/boshu
走林社中のプロジェクトの一つであり、全国で活動する体験活動指導者や、それらに関わる方たちが集い、学び合い、つながりを深めるためのオンラインサロンです。
▼キーワード
自然体験活動 オンラインサロン 走林社中 モモの部屋 地域とつながる 学びのコミュニティ 持続可能な教育 キャンプ体験 自然の中の子育て 自然学校 アウトドア 冒険教育 リーダーシップ教育 体験学習 インタープリテーション インタープリター
信息
- 节目
- 频率一周一更
- 发布时间2025年9月1日 UTC 03:00
- 长度32 分钟
- 分级儿童适宜