いつもありがとうございます!
今回は“嘘も方便”。幼少期の嘘つきエピソードから会社でのスピーチまで、正直さと嘘のあいだについて語りました。
🎧 今回のお話:
- 「嘘も方便」の意味と仏教での由来
- 子供時代「息をするように嘘をつく」話
- 嘘はコストがかかるという考え方
- 重役の「自分は嘘つきだ」発言とパラドックス
- 正直でありたいけど嘘もついてしまう人間模様
インスパイア元はポッドキャスト『月例あけっぱな通信』の「嘘」テーマ回。リスナーのスルメさんの問い「ついてもいい嘘ってある?」への遅ればせながらのアンサー回です。
あなたにとって“方便の嘘”ってどんな場面ですか?ぜひ感想も聞かせてください!
📮おたよりフォーム(匿名OK、怪文書歓迎)
https://forms.gle/2ibZaZkQQBUwUeZ5A
🕊X(旧Twitter)での感想はハッシュタグ【#ニゲテラ】をつけてポスト!
https://x.com/sotto576
📝番組noteでは台本や裏話、書き下ろしエッセイも公開中
https://note.com/sotto576/
📡 配信プラットフォーム一覧:
- Spotify
- Apple Podcasts
- Amazon Music
#和尚は逃げても寺は逃げない #ニゲテラ
정보
- 프로그램
- 주기매주 업데이트
- 발행일2025년 8월 23일 오후 1:00 UTC
- 길이10분
- 등급전체 연령 사용가