中国四川省宜賓市の山間部で8日に大規模な土砂崩れが発生し、1人が死亡、2人が負傷、28人と連絡が取れなくなっています。住宅10棟が埋まり、救助活動が続いています。土砂崩れは風化しやすい岩石や粘土化する地層、透水性の異なる地層の重なり、厚い表土層、傾斜方向などの地質条件や、急傾斜地、谷型地形などの地形条件によって発生しやすくなります。
■参考文献
中国四川省で大規模な土砂崩れ 1人死亡、28人と連絡取れず | 朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/AST2925ZST29UHBI00DM.html
=出演者情報=
■ちーがくん
(地学コンテンツクリエイター/気象予報士)
地学を研究し、発信する大学院生。高校地学で実感した「地学教育の空洞化」を食い止めるために高校3年生で理転し地学専攻へ。大学1年時から発信を開始。月5.5万PVを超えるブログ「ちーがくんと地学の未来を考える」を運営。X(旧Twitter)では地学ニュースの発信に加え、地学図解を投稿。フォロワーは1.5万人を超える。発信の傍ら、大学4年時には気象予報士試験に合格。現在は大学院で気象災害の予測精度向上に関する研究を行っている。
Web:https://spreading-earth-science.com/
X(旧Twitter):@spEarthScience
Information
- Show
- FrequencyUpdated Daily
- PublishedFebruary 11, 2025 at 8:55 PM UTC
- Length10 min
- RatingClean