花と紅茶の美味しい時間

#079 ランチはディナーだった?オランダ南北・食への意識の違いなど

日本は殺人的な暑さなことでしょう。皆様どうぞお気をつけて夏を乗り切ってくださいね。

夏バテ予防食/オランダには特にない/365日同じサンドイッチでも大丈夫/1食は暖かい食事&2食はコールドミール/60年代までは昼にしっかり食べる/それをディナーと呼んだ/生活の変化により食べ方が変わった/農家など特にお昼しっかり食べる/スリランカは今もその形式!/ディナーがランチ?大丈夫か?/イギリス・クリスマスディナーはランチに/18世紀は2食/ロウソクからガス、ガスから電気に/夜が長くなり/アフタヌーンティーの誕生へ/ダイニングテーブルとは/オランダ・王室はプロテスタント/川の北はプロテスタント南はカトリック/カルバン派の影響が建築や食の文化へ/インターナショナルな会社/オランダのサンドイッチの質素さに驚く/ハム、チーズ、はそれぞれパンに/イギリスも/南の人は食事を楽しむ文化/バゲット/オープンサンドのアウトスマイター/マヨよりマスタードを塗ってる!(言うの忘れた!)

#ハナコウ #花と紅茶の美味しい時間

メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.com

スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com

シージャ フラワー&テーブル教室 ⁠⁠⁠⁠⁠http://cija.biz⁠⁠⁠⁠⁠

シージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトーク

https://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e