エキセントリックラジオ 〜福井のエキセントリック人物図鑑〜

福井県地域おこし協力隊COC つかちゃん
エキセントリックラジオ 〜福井のエキセントリック人物図鑑〜

福井県の”ちょっと変わって面白い人”と出会えるポッドキャスト。 『エキセントリックラジオ』は、福井に暮らす人・関わる人をゲストに迎え、 その人の「クセ」「こだわり」「生き方」を掘り下げるトーク番組です。 週の終わりにちょっと誰かに会いたくなる、 知らなかった福井、聴けばきっと好きになるかも。 不定期更新 ! 【最新作はこちらから】 福井で転生~都会を離れた移住者が出会ったちょっとおもしろすぎる人たち~ https://open.spotify.com/show/33JAGOyhB36fDWyj7a7udC ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8 感想は「#エキラジ」でXにポストいただくか、こちらのお便りフォームからメッセージください! ▼COCのインスタ https://www.instagram.com/fukuicoc/ ▼FWI(福井若者情報発信局) https://fwi.fukui.jp/

  1. 1 THG 5

    #27 山本響(地域おこし協力隊) 山に囲まれた町で「みなと」を作る― 大野のまちに“余白”を灯す、まちの印刷室 ―

    ▼今回のトーク内容:神奈川から福井・大野へ移住した地域おこし協力隊・ひびきちゃんがゲスト!空き家をリノベして生まれた「町の印刷室みなと」って?/印刷屋なのに“ズレ”や“かすれ”が歓迎される理由/印刷機が“偶然”を生む!?/港なのに海がない大野…?/「与えられてないからこそ、自分で作る楽しさ」/余白があるから、人が動き出す/“生きた場”ってどういう場所?/卒業を目前に控えた3年目の協力隊が見据える未来とは? ▼番組概要:「エキセントリックラジオ(略して #エキラジ)」は、福井県内の“ちょっと変わった”魅力的な人々をゲストに迎え、その価値観や人生観、エキセントリックな取り組みを深掘りしていくポッドキャスト番組です。 ナビゲーターは、地域おこし協力隊として福井で若者のチャレンジを応援している、つかちゃんこと塚原康平。毎週木曜日18:00に配信中! ▼番組ハッシュタグ:#エキラジ ▼番組への感想・メッセージはこちら:📮 [Googleフォーム]https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8📷 Instagram @fukuicoc ▼出演:山本 響(大野市 地域おこし協力隊/町の印刷室みなと 管理人)📷 Instagram @hibiki_441y📷 Instagram @minato_printingstudio ▼ナビゲーター:塚原 康平(福井県 地域おこし協力隊/チャレンジ応援コーディネーター) ▼カバーデザイン:イラスト:みゆちゃん ▼撮影協力:町の印刷室 みなと(福井県大野市)

    26 phút
  2. 24 THG 4

    【祝!エルパ日本一】『働く人を本気で大切にしたら、日本一になった話』 ─エルパが目指した“人から始まるまちづくり”

    ▼今回のトーク内容: エルパが“従業員満足度”で日本一に!/ES賞ってなに?/テナントも含めた“働きやすさ”を本気で追求/年間14日の定休日、その背景とは?/無料の保育園も!?/「福井には何もない」を覆す、誇りをつくる挑戦/佐々木さんの熱いビジョン「全世代の方がこれからを楽しむ福井へ」/日本一は通過点…その先にある未来とは ▼番組概要: 「エキセントリックラジオ(略して #エキラジ)」は、福井県内の“ちょっと変わった”魅力的な人々をゲストに迎え、その価値観や人生観、エキセントリックな取り組みを深掘りしていくポッドキャスト番組です。 ナビゲーターは、地域おこし協力隊として福井で若者のチャレンジを応援している、つかちゃんこと塚原康平。 毎週木曜日18:00に配信中! ▼番組ハッシュタグ:#エキラジ ▼番組への感想・メッセージはこちら: 📮 Googleフォーム 📷 Instagram @fukuicoc ▼出演: 佐々木さん(エルパ開業当初から施設を支え続けるレジェンド社員) げん君(千葉から福井へ移住し、エルパで挑戦中の若手スタッフ) ▼ナビゲーター: 塚原 康平(福井県 地域おこし協力隊/チャレンジ応援コーディネーター) ▼カバーデザイン: イラスト:みゆちゃん ▼撮影協力: 福井若者情報発信局(アプリ) 🔗 https://fwi.fukui.jp/

    27 phút
  3. 17 THG 4

    #26-2 エキカレ3期生どひちゃん(高専生)『働くワクワクルッキング!〜学生×社会人の対話企画、始動〜』

    今回のゲストは高専生で、エキセントリックカレッジ3期生のどひちゃんです。 イベント企画「働くワクワクルッキング」を立ち上げたどひちゃん。 でもその背景には、「自分がどんな道を選んでいいのか、まだよくわからない」という不安や迷いがありました。 だからこそ、“いろんな働き方を知る場を自分でつくりたい”と思った。 正解を探すんじゃなくて、自分らしい働き方に出会う旅。 この回では、そんなどひちゃんのリアルな思いや、企画に込めた願い、そして「働くってなんだろう?」をテーマにした対話イベントの構想をたっぷりお届けします。 聴き終えたあと、自分の“今いる場所”にちょっとやさしくなれるかもしれません。 🔖 トピック 「働くワクワクルッキング」ってどんなイベント? なぜ“働く”をテーマにしようと思ったのか 働いていない人も主役になる場とは? 実際に対話してみたら、どんな気づきがあった? 自分の人生を語ることは、誰かの地図になるかもしれない 📌イベント詳細・参加希望はこちら Instagram → @めっちゃ活動します(https://www.instagram.com/dohichan_active?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==) 📮 お便りフォーム ⁠⁠https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8⁠⁠ 感想は「#エキラジ」でポストしてくれると嬉しいです! 📸 COCのインスタ ⁠⁠https://www.instagram.com/fukuicoc/⁠⁠ 🌾 福井若者情報発信局(FWI) ⁠⁠https://fwi.fukui.jp/⁠⁠

    18 phút
  4. 10 THG 4

    #26-1 エキカレ3期生どひちゃん(高専生)『自分はまだ“探し中”。でもこのままでいいと思えた』

    今回のゲストは高専生で、エキセントリックカレッジ3期生のどひちゃんです。 「知り合いが1人もいない中でエキカレに飛び込んで、40人全員と1on1しました」 そんなとんでもない行動力の裏にあったのは、“まだ自分のやりたいことがわからない”という、モヤモヤした気持ち。 それでも、いろんな人と話すうちに 「このままの自分でも、まあいいか」と思えるようになった。 探し中の人にしか見えない景色や、“何者かにならない強さ”について、一緒に話してみました。聴き終えたあと、ちょっと自分にやさしくなれる回です。 🔖 トピック ・エキセントリックカレッジってどんな場所? ・知り合いゼロから飛び込んでみた理由 ・「このままの自分でいい」と思えたきっかけ ・“すごい人”の中で見つけた、自分なりの視 ・展示プロジェクト「ここもやり展」の話 ▼お便りフォーム ⁠⁠https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8⁠⁠ 感想は「#エキラジ」でXにポストいただくか、こちらのお便りフォームからメッセージください! ▼COCのインスタ ⁠⁠https://www.instagram.com/fukuicoc/⁠⁠ ▼FWI ⁠⁠https://fwi.fukui.jp/⁠

    24 phút

Giới Thiệu

福井県の”ちょっと変わって面白い人”と出会えるポッドキャスト。 『エキセントリックラジオ』は、福井に暮らす人・関わる人をゲストに迎え、 その人の「クセ」「こだわり」「生き方」を掘り下げるトーク番組です。 週の終わりにちょっと誰かに会いたくなる、 知らなかった福井、聴けばきっと好きになるかも。 不定期更新 ! 【最新作はこちらから】 福井で転生~都会を離れた移住者が出会ったちょっとおもしろすぎる人たち~ https://open.spotify.com/show/33JAGOyhB36fDWyj7a7udC ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8 感想は「#エキラジ」でXにポストいただくか、こちらのお便りフォームからメッセージください! ▼COCのインスタ https://www.instagram.com/fukuicoc/ ▼FWI(福井若者情報発信局) https://fwi.fukui.jp/

Bạn cần đăng nhập để nghe các tập có chứa nội dung thô tục.

Luôn cập nhật thông tin về chương trình này

Đăng nhập hoặc đăng ký để theo dõi các chương trình, lưu các tập và nhận những thông tin cập nhật mới nhất.

Chọn quốc gia hoặc vùng

Châu Phi, Trung Đông và Ấn Độ

Châu Á Thái Bình Dương

Châu Âu

Châu Mỹ Latinh và Caribê

Hoa Kỳ và Canada