教科書レベルの世界史(通史)が1日5分、ながら聞きで学べます。第98回目は東アジア文化圏の形成と発展「外戚の王莽」【オリジナル基本文】⇒【補足解説】の順に進めます。
◇オリジナル基本文
西暦8年、外戚の王莽が帝位を奪い新を建てる。彼は官僚機構や貨幣制度を数百年前の周のように戻そうとしたので大混乱が起きた。飢饉が発生しても対策しなかったので、各地で農民反乱(赤眉の乱)が発生。匈奴や高句麗の王を諸侯に格下げしたので抗争に発展する。豪族も反王莽をスローガンに離反した。王莽が殺され、わずか15年で滅びた。
Information
- Show
- FrequencyUpdated Semimonthly
- PublishedJuly 14, 2025 at 3:05 AM UTC
- Length5 min
- RatingClean