いろんなことを思い出して泣き出してしまった😭 お耳汚し、すみませんでした! でも、気づいてしまった! 気づくことができた!そんな、「感動を求める理由」に関する回です。 ーーーーーーー 【目のまえを、心うごく世界に】 「目の前の世界に、ちいさな魔法を。」 農園経営、子育て、執筆をしているかなやんが、小さな気づき、日々の挑戦や感じたことなど、「目の前を、心うごく世界に」変えていくヒントや探究を、雪国よりお届けします。 「聴くパワースポット」となりますように。 一緒に成長して、目の前を心うごく世界にしていきましょう✨ ▼こんなお話をします 🌱 農業、会社経営、子育て、アントレプレナーシップ教育、移住を通して学んだこと――失敗も含めて、リアルな経験をシェア。 💡 鬱を乗り越えて培った、夢を叶えるマインドセットや、心と体を整えるヒント。 📚 読んだ本の紹介 など。 これまで、大地の芸術祭の里・新潟県十日町市を拠点に、農業と向き合い、女性農家の自律支援にも取り組んできました。 現在、誰かの背中を押す言葉の力をより羽ばたかせて小説やエッセイに挑戦中です。 山から吹く柔らかい風に乗せて、心ゆるまる言葉を届けます。 \かなやんの言葉をもっと楽しむ/ ▼ note メンバーシップ https://note.com/kanakosato/membership/info \日々の気づきを発信中/ ▼ Instagram https://www.instagram.com/kana__chan.jp/ ▼ note https://note.com/kanakosato 🎙 2024年グッドデザイン賞ベスト100受賞! 🌱 農業を通じて社会課題の解決にチャレンジする会社 https://wofa.jp 🍠 雪国の美味しい蜜芋、全国へ → オンラインストア https://wofa.shop-pro.jp 🎙️毎日6:30より配信中! https://voicy.jp/channel/848318 【プロフィール】 佐藤可奈子|Kanako Sato 🌱 農業経営者 / エッセイスト / 3児の母 香川県出身。中越地震の復興ボランティアをきっかけに、大学を卒業後、新潟県十日町市に移住、新規就農。農園経営を行い、2021年に「農業を通じて女性農家の自律支援や農業の課題解決を目指す」women farmers japan(株)を設立。 「言葉の力で、人も自然も、やわらかで健やかな世界をつくること」 を目指し、エッセイを執筆。 📖 2024年 文藝春秋 SDGsエッセイ大賞 グランプリ受賞 🌱 Forbes JAPAN ・2017年「日本を元気にする88人」ローカルイノベーター選出 ・2023年「世界を救う希望 NEXT100」選出 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5f5ec8adf04555115de09d2a
資訊
- 節目
- 頻率每日更新
- 發佈時間2025年4月25日 下午9:30 [UTC]
- 長度22 分鐘
- 年齡分級兒少適宜