薄明かりのプレリュードーーー日なたの海に憧れてーーー1日目
東九州の広大な空を仰ぐ宮崎県。
ダイナミックな自然と温暖な気候、個性的なグルメは“トロピカル”なイメージを発信し続けます。いっぽう、その歴史に目を向ければ、日本の起源にも関わる神秘性が立ちこめ、それを裏づけるような史実の痕跡も残ります。今回は、そうしたミステリアスな山あいの土地から、川を下り、野を拓き、海へと旅立って今日の“日本人”へ繋がった遺伝子の魅力を辿ります。
00:00〜 コーステーマの発表&「聴く餃子」さんについて
10:01〜 ★CM★ PODCAST STAR AWARD
10:33〜 ★旅のはじめに★ 宮崎の土・空・人の魅力
18:26〜 その解説はまるで文学!? 圧巻の世界観を誇るミュージアム 【西都原考古博物館】
30:59〜 お待ちかねの餃子!詳しくは「聴く餃子」さんへ 【たかなべギョーザ】
37:45〜 先進的な教育&福祉を実現した高鍋藩の凄み 【舞鶴公園】
51:53〜 なぜ1人が700体の石仏を彫ったのか!? 【高鍋大師】
58:17〜 九州の歴史を定めた一大決戦の舞台 【高城城跡】
68:54〜 ★歴オタ話★ 島津軍の切り札“釣り野伏”とは何か
77:35〜 大友宗麟の野望と信仰の幽かな痕跡 【妻耶大将軍神社】
87:09〜 荘厳な神話を親しみやすく伝える芸能 【高千穂夜神楽】
94:51〜 山あいならではのお寿司をいただく 【寿司処 竹心】
99:13〜 1日の振り返り
#おとたびポッドキャスト
#ポッドキャスト
#国内旅行
#旅行情報
#旅行プラン
#宮崎旅行
#宮崎観光
#九州旅行
#西都原考古学博物館
#聴く餃子
#高鍋
#大友宗麟
#島津義久
#高千穂
#日本神話
★「聴く餃子」該当回はこちら
お便りフォームはこちら
おとたびマイマップはこちら
おとたび流歴史年表はこちら
関連SNS公式Xアカウント:@ototabi_podcast
公式Instagramアカウント:@ototabi_podcast
晴也旅行Instagramアカウント:@hanakin_kozakura
イラスト:shoki@shoki
音楽:BGMer(http://bgmer.net)
信息
- 节目
- 频率一周一更
- 发布时间2025年8月27日 UTC 23:00
- 长度1 小时 46 分钟
- 季30
- 单集1
- 分级儿童适宜