教科書レベルの世界史(通史)が1日5分、ながら聞きで学べます。第106回目は東アジア文化圏の形成と発展「隋その2」【オリジナル基本文】⇒【補足解説】の順に進めます。
◇オリジナル基本文
第2代の煬帝は中国の華北と江南をつなぐ交通、輸送の幹線として大運河を完成させる。温暖な地域で開発が進む江南の経済力や文化力を、首都長安をはじめ華北に取り込む。
親子2代にわたる悲願が達成されたが、建設には多数のマンパワーが必要とされ、その負担に苦しむ人民の不満が、隋短命の一因となった。3回に及ぶ高句麗への遠征失敗をきっかけに、各地で農民や豪族の反乱が起こる。煬帝は都を脱出して揚州に逃れる。しかし親衛隊の隊長に殺害され隋は滅亡した。
資訊
- 節目
- 頻率每月更新兩次
- 發佈時間2025年8月18日 上午3:19 [UTC]
- 長度5 分鐘
- 年齡分級兒少適宜