第12回は、いしわたさん(twitter)にゲストに来ていただきました。
-----
【ゲーム】
15:00 ゲームは遊びであるべき
24:00 アバターが持つ力
27:00 何度もくり返せる力
35:00 ルールを切り替える力
40:00 怪しさ(≒人の非合理性)を取りこむ力
【本】
49:00 影響を受けた本
1:02:00 プラグラティズムの奴隷
1:03:00 最近読んだ本
1:18:00 オーディション番組とゲーム配信の類似性
-----
①いしわたさん
-いろいろなことをしているが一貫しているのは「ゲーム」
-クエスト方式の教育ゲーム「グレードクラフト」
-現代魔女からゲームへ
-メタ認知をしすぎると悲観主義者になる。没入も忘れたくない
②わたしの本ヒストリー
●大人になる前に読んだ本
-清水義範
●人生を変えた本
-ユング
●影響を受けた本
-『ディスコ探偵水曜日』舞城王太郎
-『VRはどう脳を変えるか』ジェレミー・ベイレンソン
●最近読んだ本
-『「病は気から」を科学する』ジョー・マーチャント
-ユヴァル・ノア・ハラリの3冊
-『プレイ・マターズ——遊び心の哲学』
---
ゲスト:いしわたさん(twitter)
MC:綿貫美紀・辻本達也
ロゴ:Maiさん
---
DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。
信息
- 节目
- 频率两周一更
- 发布时间2023年1月21日 UTC 08:30
- 长度1 小时 26 分钟
- 分级儿童适宜