ねえそんなことより聞いて?

#14 この世に要らないものベスト3 後編

📣【エピソード紹介|#13 この世に要らないものベスト3〈後編〉】

「“普通”って、ほんとうに必要ですか?」

今回のPodcast『ねえそんなことより聞いて』は、前回に引き続き「この世に要らないものベスト3」の後編をお届けします。テーマはズバリ、“普通”という価値観。日常会話の中で何気なく使われがちな「普通」という言葉。でもその一言が、無意識のうちに誰かの選択肢を狭めたり、自分自身の思考を止めてしまったりしていないでしょうか?

リナさんが日々感じている「普通の押し付け」の息苦しさをもとに、結婚式やプレゼントのシーンを例に挙げながら、「多数派=正解?」という問いを掘り下げていきます。僕も途中で「確かに、それ言われたら気になるかも…」とハッとさせられる場面がありました。ちょっとだけ真面目、でも肩ひじ張らずに聴ける、そんな夜のおともにぴったりのエピソードです。

🐜また、後半では「虫、汗、赤字…実はいらないかもしれないモノたち」も話題に(笑)。あなたにとって“本当に要らないもの”はなんですか?

🎧 SpotifyやApple Podcastsなど各配信プラットフォームで聴けます。番組公式ブログ https://blog.sonyori.com でもエピソードの裏話や文字起こしを随時更新中。感想もぜひ「#そんなことより聞いて」でお寄せください。