私のもとに過去たくさんいらっしゃった開業相談者さんたちから投げかけられるよくある問いかけ 「自己資金ゼロでも店舗開業はできるのか?」 多く方々が抱く、この素朴かつ重要な疑問に答えます。 店を持つことは、車を持つことと同じで、 “買う”のは簡単でも“維持”が本当に大変。 開業資金を借りられればお店は持てますが、家賃・人件費・光熱費などの運営コストが待っています。 今回のエピソードでは、 ✅ 自己資金ゼロ開業がなぜ危険なのか ✅ 健全な融資と高金利ローンの違い ✅ 継続できる店づくりのために最低限必要な準備 を、私の40年近い店舗開業実例経験からお話しします。 「店を持つこと」よりも大切なのは「続けること」。 これから開業を考える方に、ぜひ聞いていただきたい内容です。 【もくじ】 0:00 出店は自己資金ゼロでも可能か? 0:58 おなじみ自動車の例え話で解説するね 2:11 店は持つのは容易、車同様、維持が大変 3:41 店と車をは同じ理屈、持つことはできる 5:08 本題、店も資金0で可能、だけど危険 6:36 健全融資は王道、それ以外は要注意ローン 7:49 王道版は経営軌道に乗る迄の応援措置あり 8:49 健全融資は資金0では貸してくない 10:09 何故資金0で開業できてしまうのか 11:18 資金0の開業実例は良くないローン 12:09 店を持つが目標だと短命店舗になる 13:37 出店経験40年から強く言いたいこと 14:14 絶対に注意!開業させ屋に気をつけて! #店舗開業インストラクター #bh飯島由敬 #店舗開業 #起業準備 #自己資金 #創業融資 #飲食店開業 #美容室開業 #店舗経営 #開業相談 #独立起業 #資金調達 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/682074fd4d20b5ed88f68e64
Informations
- Émission
- FréquenceChaque semaine
- Publiée1 septembre 2025 à 23:30 UTC
- Durée15 min
- ClassificationTous publics