Dr.鼻メガネの漢方診察室

16-26(#607) 生薬探訪【25】陳皮(ちんぴ)

🍊みかんの皮が漢方薬に!?生薬「陳皮(ちんぴ)」を徹底解説|Dr.鼻メガネの漢方診察室【#漢方 #陳皮 #六君子湯】

みかんの皮を捨ててしまっていませんか?
実はそれ、「陳皮(ちんぴ)」という立派な漢方薬になるんです!

今回は、日常にとっても身近な生薬「陳皮」について、漢方専門医のDr.鼻メガネがわかりやすく解説します。

✅ 陳皮ってどんな生薬?
✅ 中医学での効能「理気・健脾・燥湿化痰」って?
✅ 現代薬理学での働きとは?
✅ 陳皮が含まれている保険診療の漢方薬(六君子湯、香蘇散、平胃散、参蘇飲)
✅ おうちで簡単!陳皮の作り方と活用法
✅ 注意したい体質との相性

  • 六君子湯(りっくんしとう)

  • 香蘇散(こうそさん)

  • 平胃散(へいいさん)

  • 参蘇飲(じんそいん)

  • 胃の張りやもたれ、ゲップが気になる

  • 食欲がわかない

  • ストレスで胃腸の調子が崩れやすい

  • 漢方のことを楽しく学びたい

  • みかんの皮を有効活用したい!

YouTube版も各配信サービスで公開中!

https://youtu.be/RdN0Kwmw7fY