DesignBookClubラジオ

#17 森一貴さん|「意図せぬ出会いのある場」を意図してつくる。そのあいだで——著者とバトル・目的のなさに目をむける・お祭りを開催!!

第17回のゲストは森一貴さんです。福井県鯖江市で街づくりに関わって活動されています。

デザインと偶然、デザインと無目的性。デザインと一見相反するようなテーマを同時に考えることが可能なのだと思わせてくれる回です。

【タイムライン】

森さんのこれまで

04:55 教育と街づくりへの関心

05:28 東京から福井県鯖江市へ移住

06:55 コンサルから教育系NPOへの転職

09:00 ロジカルシンキングと直感

---

デザインと場づくり

15:38 わからなさのデザイン

20:30 環境にどれくらい介入すべきか?

21:34 地理学とデザイン

---

読書体験

24:21 小さいころは図書館に通っていた

25:55 『冒険者たち ガンバと15ひきの仲間』斎藤惇夫

29:30 テーマは自由と寛容

---

印象に残っている本

38:00『Design, When Everybody Designs』Ezio Manzini

40:00『Designs for the Pluriverse』Arturo Escobar

51:00『Things We Could Design』Ron Wakkary

52:00 目的のなさ、ボロさ、頼りなさ

01:05:25 デザインとカオスの縁

01:09:00 場づくりや街づくりの知恵をどうスケールするか?そもそもスケール可能なのか?

01:13:27 お祭りを開催!

【紹介した本】

・『⁠冒険者たち ガンバと15ひきの仲間⁠』斎藤惇夫

・『⁠Design, When Everybody Designs⁠』Ezio Manzini

・『⁠Designs for the Pluriverse⁠』Arturo Escobar

・『⁠Things We Could Design⁠』Ron Wakkary

---

ゲスト:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠森一貴さん

MC:綿貫美紀・辻本達也

ロゴ:Maiさん

---

DesignBookClubラジオは、同Slack内のメンバーと、幼少期の本との関わり方や本の読み方、記憶に残っている本などについて語る「本」を中心としたラジオです。