今回は、ドイツの先進的な子育て支援制度に焦点を当て話をしております。
ドイツには「ファミリーエンツェントルム」という相談窓口が保育園や幼稚園、小学校にまで併設されています。
0歳から6歳の子供を持つ家庭だけでなく、地域に住む全ての保護者が予約なし・無料で利用できる「親の立ち寄り場」として機能しています。
パートナーとのことや子どもの発達など「些細な」悩みでも気軽に相談でき、カフェのように立ち寄れる「予防」を目的とした仕組みだそう。
今回は、その制度を紹介しながら、日本との対比であれこれお話をしています。
今回紹介した制度に関するウェブサイトです!全部ドイツ語ですが、PDF資料もあるので、わからない場合は、チャッピー君に読み込ませて聞いてみてください!
・Handbuch fur die Familienzentren NRW
NRW州の公式ガイドブックで、認証制度や理念、日常支援の具体内容がまとまっています。PDF形式で公開中。利用者としてどう支援されるのかイメージしやすい入門資料です。
https://www.paedquis-familienzentrum.de/wp-content/uploads/2025/01/2024-25_Handbuch_Neu-und-Re-Zertifizierung.pdf
Familiengrundschulzentren NRW
小学校併設型のFGZに関する公式紹介ページ。「親のためのオープン相談窓口」「語学や生活支援」「地域連携モデル」など内容も丁寧に掲載されています。
https://www.familiengrundschulzentren-nrw.de/aufgaben-eines-familiengrundschulzentrums/
6月のお便り
6月のお便りのテーマは「スマホ・ゲームを巡る親子の攻防」です。スマホやゲーム機の使い方に関するルール作りの試行錯誤、そしてやってくる親子バトル、意外にうまくいったやり方など、#スクートラジオ へ!実は親のほうが沼ってる暴露も大歓迎です!
お便りは以下のURLより!
https://forms.gle/85SDUUz2LENyYRV89
その他、不登校についてのご質問・お悩み、スクート(NPO&フリースクール)について聞いてみたいこと、教育全般に関すること、また内海・中山に聞いてみたいことなども随時お待ちしております!
정보
- 프로그램
- 발행일2025년 6월 26일 오전 10:50 UTC
- 길이29분
- 에피소드174
- 등급전체 연령 사용가