「ママからみたまちづくり」 NPO法人自治経営の音声配信19回目になります! (15日真夜中に収録したものになります) 今回もゲストの方にきていただきました! NPO法人自治経営の理事でもあり リノベリング株式会社でマネージャーとして働いてらっしゃる 水上幸子さんにお話しを伺いました。 テーマは「ママからみたまちづくり」 水上さんは、第2子を出産したばかりで、 8カ月の赤ちゃんの子育てをしてらっしゃいます。 ◆ママになってが変わってきたまちの風景 ◆コロナ禍で、子育てしながら働くこと、身近な温かさ ◆自分の身近な、周辺の場所をどうやったら楽しめるか ◆まちづくりのプレヤ-は男性が多い ◆ママになってまちづくりの大切さを痛感したのに、まちづくりには子育てママが関わりにくいという、ギャップがある ◆できるところから、女性が働きやすい環境整備を。 ◆オンラインも女子の味方です ◆まちづくりには、事業をガンガンまわせるスーパープレイヤーももちろん必要、だけれど、そうじゃなくても「話が聞くのが得意な人」、「裁縫ができる人」など、些細なことでも、色々な役割の人が、助け合いながら、関わり合いながら、すすめていくと魅力的なまちになる。 ◆まちづくりには、色々な人たちの力があるといい 以上のような内容です!! ぜひお聴きくださいませ! #自治経営 #NPO法人自治経営 #NPO法人 #まちづくり #はじめまして #ママ #子育て #女性の働き方 #多様性
資訊
- 節目
- 發佈時間2021年4月16日 下午1:32 [UTC]
- 長度16 分鐘
- 季數1
- 集數19
- 年齡分級兒少適宜