今日のテーマは「“成長”は自分の為だけじゃない。周りを引き上げる人が、次の時代を創る」です!
▼今回のトーク内容
まず、自己成長もとても素晴らしいものである/周りにまで作用する成長/成長の再現性を模索する/周りへの影響力はビジネスに必要なのか/影響力がついていく人の特徴/周りを引き上げられない人には限界がある?/アクトビ代表が経験した「1人で作れる成果の限界」/誰かに仕事を渡すのが苦手な場合/後輩を育てる時の/100年先まで続く企業を作るには/長期的に考えるのか・短期的に考えるのか/影響力に注力する/周りを引き上げる人の特徴
▼MC:
藤原 良輔(株式会社アクトビ 代表取締役社長 兼 CEO)https://x.com/fujihararyosuke
自動車整備の専門学校を卒業後、メルセデス・ベンツ正規ディーラーにてメカニックとして勤務し、22歳で個人で飲食店を開業。その後、プログラマとして東京のSIerへ就職し、ソフトウェアエンジニアとして複数のソフトウェア開発案件や社内ベンチャーとして農業系のIoTサービスの立ち上げを経験。事業立ち上げの経験からクリエイターは更にビジネスのナレッジを構築すべきだと考え、コンサルティング企業へ転職。1年間のフリーランスを経験後、2018年2月に大阪でACTBE Inc. を設立。エンジニアやデザイナーが “つくる” ことに価値を発揮するのではなく、”つくれることを活かして課題を解決する・価値を創造する” までを職域とすべく、テクノロジー × ビジネス × グローバルナレッジを保有する次世代のSIerの形を模索し、エンタープライズ企業の事業創出や業務改善を軸に、海外法人の設立や新規事業創出にも積極的に取り組む。
▼進行:
用正 宝花(株式会社アクトビ PR Staff)https://x.com/actbe_you
高校卒業後、メーカー、訪問販売、マーケティング会社など複数社を経験。 これまでの経験から「売らなくても売れるもの」に携わりたい、本質的なものだけを後世に残していきたいと考え、「正しいものを正しくつくる」ことを大切にしているアクトビへ2025年2月に広報として入社。現在は広報活動を通して、アクトビを正しく誠実に伝えていくことに注力している。
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください
info@actbe.co.jp
アクトビ公式サイト
https://actbe.co.jp/
Information
- Show
- FrequencyUpdated Weekly
- PublishedJuly 4, 2025 at 3:00 AM UTC
- Length18 min
- Season1
- Episode19
- RatingClean