「サブアクアティック・スイム・スペース」 「さく」によるカルチャー語りラジオ。 ”サブアクアティック・スイム・スペース”(SSS) 自分が「好き」を語りたいコンテンツと、それが刺さるかもしれない誰かへの架け橋になれたら。 ひっそりと水面下を泳いでいるように、聴いてくれている方との共犯関係になれるような。そんな空間を目指したいと考えています。 <タイムテーブル> 00:25 OPトーク 02:17 Chapter.1『ブログをはじめたきっかけ、自分の価値観』ex.「時をかける少女」 12:00 Chapter.2『2020年からの療養生活で支えになったものについて』ex.「日向坂46」 25:11 Chapter.3『音声配信を始めてみて』『改めて、自分が配信媒体で何をしたいか』 【♯2】あらすじ ・1ケ月ぶりです! ・(1分くらいの音質悪いところ、「一応続けます、その予定です」と言ってます) ・自己紹介の回にするよ~ ・2020年、療養きっかけでブログ(note)をはじめました ・時かけnoteに自分の思想の概ねは込めてます ・途中なんかシネマハスラーみたいになってる私 ・理想は公平で、平等に、穏やかに… ・BGMをこまめに変えてそれっぽくするスタイル ・療養中、坂道シリーズ(アイドル)に支えられましたのお話 ・宮田愛萌さん、声優界隈を通過した人に刺さる説 ・中西アルノさんについてはいつか単独回設けたい ・エピソード:「バターの女王」との邂逅 ・めっちゃ自分の転職事情話すやんこいつ ・ちょろさくスペース(全32回【♯1】~【♯24】)、本当に勉強になりました。ありがとうございました。 ・一人喋り(生配信)、複数人でのトーク(収録)、一人喋り(収録)、ぜんぶ違うむつかしさがあるね ・X(スペース含め)とPodcastとブログ、自己発信において相補的な役割にしたい ・「今までと違うことしたいな」を結果含めて面白がれる時期かもしれない ・最近、言ってないだけで意外と人と会ったりしています ・タイトル未定との出会いは自分的に大きかった ・"人は、必要な時に必要なコンテンツと出会う"(太字で言ったつもりです) ・"いまの時点"での自分のカタチとコンテンツのカタチ、その相性が合わないなら無理しなくてもいいよね ・「好き」はグラデーション ・「リフレーミング」って言いたかっただけみたいなところはある ・「あったほうがいいと思う、でもないので自分作ります」マインドが最近ブログをよく書いている理由です ・人とコンテンツをつなぐ(かもしれないと思っている)旗を置いとくので、自分はその周りだったり遠くだったりで好きにやってます、受け取ってくれる方がいたらあとは好きにしてもろて -------------- <放送後期> 一か月ぶりの更新、放送でも言っていますがもうちょい早く上げたかったんです。いろいろタイミング的なのがあって。 放送とそれをまとめた上記あらすじに今回の言いたいことはあるので、こちらは薄味で締めさせていただきます。 次回、どのテーマにしよう!何も決めてないぜ! -------------- note: https://note.com/usaku X: https://x.com/musicswimmer?s=21 <本放送で取り上げた記事> 時をかけてほしかった高瀬くん(https://note.com/usaku/n/nce0f5f438b85?sub_rt=share_sb) -------------- お便り、感想、大歓迎です。 中の人に話してほしいテーマのリクエストなどがありましたらレターフォームやマシュマロ(下部リンク)からどうぞ。 https://marshmallow-qa.com/saku_yk7?t=r7Xiex&utm_medium=twitter&utm_source=promotion -------------- #音楽 #Podcast #SSS #自主ラジオ #ブログ #アイドル #日向坂46 #宮田愛萌 #時かけ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6845c5fc217d2adac72b3480
Information
- Show
- FrequencyUpdated Biweekly
- PublishedJuly 22, 2025 at 12:57 PM UTC
- Length37 min
- RatingClean