生命誕生の起源には海ってとても重要だったようですが当時の海ってどんな姿だったのか…
「太古の海って、”緑の海”、だったことが分かりました。」
そう教えてくれたのは名古屋大学の|松尾 太郎 《まつお たろう》さん(取材当時:理学研究科 准教授|現在:大阪大学大学院 大学院理学研究科 教授/名古屋大学大学院理学研究科 特任教授)と|三輪 久美子《みわ くみこ》さん(理学研究科 特任助教)です。
今では海って、”青色”だった気が…??太古の海と何が違うのか?早速今回の成果についてお二人に教えて貰いました。
정보
- 프로그램
- 주기격월 업데이트
- 발행일2025년 5월 16일 오전 8:19 UTC
- 길이5분
- 등급전체 연령 사용가