35歳、右に行くか左に行くか Age 35 Which Way To Go?

#216- リスナーさんが最高すぎる!優しさ溢れるお悩み相談会

エピソード#207で募集した職場のお悩み相談へのアンサー回👏✨

頂いたお便りを読んで気づきました。我々のリスナーさん、なんて優しさ溢れる方が多いんだ🥲

問題意識が高いぜ!こんな皆さんに聴いてもらえてて最高です。

お便りをくださった皆様ありがとうございました😌

💌お便り💌

どさんこ4年生さん:近況報告!入社以来モヤモヤしていた職場のお茶くみ慣習が、な、なんと…!

カラスがカーさん:進捗報告会の雰囲気を明るくしたい!

ささみストリートさん:職場に新しく入った同僚のためにできることは?

今後もお悩み相談は常時募集しますので、ちょっと聞いてみるか?くらいのノリでお待ちしてます🙌

「私はこうだったよ」や「2人のこんな話を聞いてみたい」などご意見がありましたら、以下のリンク内のGoogleフォームからご連絡お待ちしています📩

https://lit.link/35migihidari

その他、X(旧Twitter)やinstagramで#35右左でポストや@35migihidari のリンクを貼ってもらえれば、すぐに飛んでいきます!

もちろん、リポストやコメントなども大歓迎です。

エピソードと共に、X(旧Twitter)とInstagramも更新します。@35migihidariをフォローしてください!

#podcast#ポッドキャスト #podcaster #35歳、右に行くか左に行くか #35右左 #35migihidari

#社会科学系研究者 #女性研究者 #ワーママ #中小企業診断士 #アメリカ駐在 #駐妻

#職場のお悩み相談 #リスナーさんお便り