今回は初めてIPO後の起業家として、Aidemy石川さんをゲストにお迎え。担当だった弊社代表郷治と一緒に駆け抜けた思い出を振り返ります。
- 出会いは大学院の授業・・・最前列にいた年上クラスメイトが実はファンド代表でした
- 初回投資は、UTEC史上最小額200万円の投資からスタート・学生起業家とファンド代表はどのように関係性を築いていったのか?
- 上場後に見えてきた世界とは?Aidemyが挑む新たな挑戦
◆出演者
- ゲスト:石川 聡彦(株式会社アイデミー 代表取締役 執行役員 社長)
- インタビュアー:郷治 友孝(UTEC)
- パーソナリティ:飯沼 舞子(UTEC)
◆ゲスト経歴:
石川 聡彦
東京大学工学部卒。同大学院中退。在学中の専門は環境工学で、水処理分野での機械学習の応用研究に従事した経験を活かし、2014年にGoods株式会社を学生起業し、2017年に株式会社アイデミーへ社名変更。同社は東京大学エッジキャピタル(UTEC)等から約10億円資金調達し、2023年に東京証券取引所グロース市場に上場。著書に『人工知能プログラミングのための数学がわかる本』(KADOKAWA/2018年))など。世界を変える30歳未満の30人「Forbes 30 Under 30 Asia 2021」選出。
◆Aidemyについて:Aidemyは、AI/DXに関するプロダクト・ソリューション事業を展開する2014年創業のベンチャー。法人向けには、デジタル人材育成支援のためのオンラインDXラーニングや研修を行う「AI/DXプロダクト」、デジタル変革をコンサルティング型で伴走支援する「AI/DXソリューション」、また、個人領域におけるデジタル人材育成支援として「AI/DXリスキリング」を提供している。https://aidemy.co.jp/
★UTECへの投資・起業のご相談はこちら
https://share.hsforms.com/1_WfJXAagSWmKnsxVxSalXQc3fla
★UTEC投資先参画や研究機関発スタートアップインキュベーション支援に関心のある方向けのコミュニティSOC(Startup Opportunity Club)について
https://www.ut-ec.co.jp/recruit/soc
Thông Tin
- Chương trình
- Tần suấtHai tuần một lần
- Đã xuất bảnlúc 14:20 UTC 23 tháng 6, 2025
- Thời lượng22 phút
- Xếp hạngSạch