#24 生物多様性保全と人間活動を両立する世界をつくる × 米田 耕太郎

水曜日のカンパニオ|ソーシャルビジネスって最高に面白い!

「いま象と人間の軋轢を解消する事業をやっています」。平原を大群で移動する動物たちの映像を見たときから、アフリカへの憧れを抱き続けてきた生き物好きの少年。大人になった彼は、生き物 × 国際協力をビジネスで実現するために、社会にまだ実装されていない世にも珍しいモデルで起業した。Wildlife Ventures Ltd. 代表の米田さんが、野生動物と人間が共生する社会とその取り組みを語る。

《Wildlife Ventures Ltd. について》

⁠https://www.borderless-japan.com/social-business/wildlife-ventures/⁠

番組の感想はハッシュタグ「#水曜日のカンパニオ」

【出演者】

▼米田 耕太郎

Wildlife Ventures Ltd. 代表

1996年、青森県生まれ。小学生の時に本やテレビの影響でアフリカに憧れを抱き始める。信州大学在学中に生物学を専攻しつつ、1年休学してアフリカ数カ国に滞在し、野生生物保全やコミュニティ開発に関わるボランティア・インターンに従事。帰国後は「アフリカについてもっと知りたい」という思いから京都大学大学院へ進学。大学院卒業後は「自分のやりたことが既存の組織の中にはない」と感じたため、自分でやりたいことをカタチにしていく社会起業家を志す。クラウドファンディング「For Good」でキュレーター・カスタマーロイヤリティを経て、23年9月からはケニアに渡航し、24年5月にWildlife Ventures Ltd.を立ち上げ。

プロフィール:⁠https://www.borderless-japan.com/fellow/73803/⁠

note: ⁠https://note.com/yone_tagayashi⁠

insta: ⁠https://www.instagram.com/yone_tagayashi/⁠

X: ⁠https://x.com/yone_tagayashi⁠

▼鈴木 雅剛

株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役副社長

1979年生まれ、広島県出身。㈱ミスミ(現ミスミグループ本社)を経て、ボーダレス・ジャパンを共同創業。事業創出、ファイナンス等コーポレート部門、社会起業家のインキュベート、アクセラ等、数々のソーシャルビジネスの創出、成長に従事。また、社会起業家が集い、ノウハウ、資金等関係資産を共有し、ソーシャルインパクトを共創する共同体「ボーダレスカンパニオ」の仕組みづくりを追究。丸井グループサステナビリティアドバイザーや環境省事業委員就任など、企業や行政、教育機関とノウハウ/ネットワークを共有、協働を進め、インパクト最大化を推し進めている。

プロフィール:⁠⁠https://www.borderless-japan.com/fellow/73557/⁠⁠

X:⁠⁠https://x.com/masasuzuki76⁠

【ボーダレス・ジャパンについて】

株式会社ボーダレス・ジャパンは、社会問題解決を目的とする“ソーシャルビジネス”しかやらない会社として2007年に創業。国内最大規模の社会起業家プラットフォームとして、世界13か国で50以上のソーシャルビジネスを展開しています。 パーパス: SWITH TO HOPE|社会の課題を、みんなの希望に変えていく。

▼ソーシャルビジネス一覧

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/social-business/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼ワールド・フェロー一覧

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/fellow/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼採用情報

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/recruit/mid-career/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼あなたも社会起業しませんか?

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/entrepreneur/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼みんなで社会起業家を応援しませんか?⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

https://www.borderless-japan.com/ally/

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada