色川山里ラジオ

【25-4】理不尽な社会人生活を抜け出し色川へ/フォレストガーデンや想いをどう繋いでゆくか【酒井泰幸④】

 移住者受け入れの先進地、和歌山県那智勝浦町の山奥にある山里「色川」から送る、日本の山里のリアルな情報を届けるラジオ。色川にはどんな人が住み、何を想い、どう暮らすのか。

若者向け田舎暮らし体験イベント「オープンビレッジ色川」を2025年9月に開催します!詳細は以下のリンク公式ホームページよりご覧ください!クラウドファンディングにも挑戦中です🔥

▶︎イベントHPはこちら⇨https://openvillageirokawa.studio.site/

▶︎クラウドファンディングはこちら⇨https://for-good.net/project/1002006

🔴酒井さんの思想や翻訳した文章などはこちらから

https://note.com/taikoen

・今回のトーク概要

門外漢認定で特許出しだけやらされる/鉄道好きが活きる/上部に吸い取られる知恵/特許出しのいやらしさ/特許期間20年は長すぎんか?/米行きだけの魅力で結婚/別居生活や311で破局/フォレストガーデンとの出会い/ナシ農園再生の鍵/現パートナーと出会う/311の意見聴衆会で発言/会社にバレて謎の処罰/色川行きかと思いきや…?/父親の急逝/甥までの中継ぎ/刈谷でパーマカルチャーは無理/日当たりの良さで南平野へ/無価値の家を再生/受け継いでゆくことの価値/住民へのきちんとした説明から重役へ/ナシ農家の経験値/技術的なやり残しをこなしていく/しかし頼まれたら断れない/積み残しを消し合う新しい結のあり方/卓上唐箕を作りたい/チャールズアイゼンシュタインの著書を翻訳・出版

ーー Credits ーー

出演/德森和寛・千葉智史・酒井泰幸

収録スタジオ/らくだ舎

機材提供/らくだ舎・円満地公園オートキャンプ場

録音・編集/德森和寛

楽曲提供/眞方総一郎・山中聖志朗

ーー Information ーー

・Instagram 

德森和寛→https://www.instagram.com/tokumokazu

らくだ舎→https://www.instagram.com/rakudasha

・関連番組『らくだ舎のきらくなラジオ2』

http://anchor.fm/rakudasha

ご意見・感想は以下のメールアドレスまで!

radio.irokawa@gmail.com