「会社はずっとあり続ける」いわゆる「継続企業の前提」(ゴーイング・コンサーン)は、ビジネスでは当たり前の考え方です。
ただ、入山先生は「会社が終わるときというのは、だいたい赤字になって倒産するか、ボロボロになって買収される」と、存続だけではなく終わり方を考えることも重要だと言います。
2026年5月末に活動終了する嵐を例に、会社や仕事の引き際について考えました。
●出演者
- 入山章栄 - 早稲田大学大学院経営管理研究科(ビジネススクール)教授
- 荒幡温子
- 小倉宏弥
●本番組について
早稲田大学ビジネススクールの入山章栄先生が経営理論を思考の軸にしてイシューを語ります。
参考にするのは先生の著書『世界標準の経営理論』。ただし、本連載はこの本がなくても平易に読み通せます。
記事版はこちらから
https://www.businessinsider.jp/series/management-theory/
信息
- 节目
- 频道
- 频率一周一更
- 发布时间2025年6月10日 UTC 08:00
- 长度16 分钟
- 季1
- 单集257
- 分级儿童适宜