色川山里ラジオ

【26-3】ヘラジカで学校に行けない?!アラスカ留学生活から農大に通い、暮らし意識の芽生え【德森寿美恵③】

○色川山里ラジオ

 移住者受け入れの先進地、和歌山県那智勝浦町の山奥にある山里「色川」から送る、日本の山里のリアルな情報を届けるラジオ。色川にはどんな人が住み、何を想い、どう暮らすのか。

・今回のトーク概要

アラスカ高校生活/狩りで学校休むクラスメイト/ムース(ヘラジカ)で学校行けない/暮らしから生きる力の魅力に気づく/帰国後学年下で再開/帰国ギャップ/進学、何やりたいかわからない/幅広い社会学部系の学部で仮面浪人/地元やアラスカの自然やタイラオスの農村訪問を経て環境や農関係にシフト/東京農大に転入/転入いきなりコロナ/福井からオンラインで稲の生育観察/近所の種苗会社で手伝い/熱帯作物学研究室/海外満足、国内志向へ/からし菜の辛味成分の研究/日本の農家へ実習まわり/農家にはなりたいけど会社的なのは違いそう/2,3年で辞める宣言をして就職/チーズへの心残り/ロバ乳チーズの可能性

ーー Credits ーー

出演/德森和寛・千葉智史・千葉貴子・德森寿美恵

収録スタジオ/らくだ舎

機材提供/らくだ舎・円満地公園オートキャンプ場

録音・編集/德森和寛

楽曲提供/眞方総一郎・山中聖志朗

ーー Information ーー

・Instagram 

德森和寛→https://www.instagram.com/tokumokazu

らくだ舎→https://www.instagram.com/rakudasha

・関連番組『らくだ舎のきらくなラジオ2』

http://anchor.fm/rakudasha

ご意見・感想は以下のメールアドレスまで!

radio.irokawa@gmail.com