今回はリスナーさんから届いた切実な嘆き(?)からスタート。果たして、3人はその思いをどう受け止め、どう答えを紡ぐのか!?
「英語の授業が不安」「自分が教えていいのだろうか」…そんなお悩みを抱えながらも日々英語の指導を頑張っているあなたに、エールを送るエピソードです!
テーマ:6年生Unit 4 “Let’s see the world.” (教科書pp.38-47)
【チャプター】
(00:59) Our Weekend
秋田の学会に参加!/秋田のおいしい食べ物/私たちは有名人?
(06:09) おたよりコーナー(たむさん)
英語の授業の悩み/小学校の先生は「英語屋さん」ではない/置かれた立場でベストを尽くす/子供たちと一緒に学ぶ
(12:49) Small Talk(行きたい場所)
どこでもドアがあったら?/テーマを絞る/徐々に範囲を広げる
(17:32) Enjoy Communication (pp.42-43)
世界に眼を向ける/小学生に人気の国/「紹介」で使える動詞/1枚スライドの極意/「生きた言葉」は記憶に残る/感想も伝えるように
(27:24) Over the Horizon (pp.44-45)
扱い方は授業の進度に合わせて/日本の世界遺産/韻は子供たちも楽しい!/物語探検とつながっている絵本(『THE SEA TURTLE』)
【パーソナリティ】
黒木 愛(筑波大学附属小学校)
Brian Peck(昭和女子大学)
吉里 明高(東京書籍英語編集部)
【おたよりフォーム】
番組への質問や感想などは、こちらのフォームからお気軽にお寄せください。
【音楽】
Brian Peck
Shaun Kono-Peck
資訊
- 節目
- 頻率每週更新
- 發佈時間2025年9月4日 下午8:00 [UTC]
- 長度37 分鐘
- 年齡分級兒少適宜