ぼくらはみんな食べている

クックパッド株式会社

クックパッドの小竹貴子がお届けする“毎日の料理が楽しみになるポッドキャスト番組”。料理の世界で活躍しているゲストをお迎えし、料理や食への熱い思いを伺います。 ◆配信日時:毎月第1・第3金曜日16時〜 ◆メールアドレス bokura@cookpad.com ※後日、配信内容のダイジェスト版をクックパッドニュースに掲載。 クックパッドニュース:https://news.cookpad.com/

  1. #43 関根健次(ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役) 「ピースワインを完成させたい!」

    HACE 1 DÍA

    #43 関根健次(ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役) 「ピースワインを完成させたい!」

    【ゲスト】関根健次 ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役。一般社団法人 国際平和映像祭 代表理事、NPO法人PEACE DAY 理事。ベロイト大学経済学部卒。大学卒業旅行中に偶然訪れたガザ地区で紛争の現実に触れ、平和の実現を人生のミッションと定める。2002年、「人と人をつなぎ、世界の課題解決に貢献する」を理念に、戦争、貧困、飢餓、気候変動などのグローバルな課題に取り組むユナイテッドピープル株式会社を設立。2009年より映画事業を開始し、2014年には映画上映会プラットフォーム「cinemo(シネモ)」を立ち上げる。映画『もったいないキッチン』プロデューサー。2021年9月21日、ピースデーにワイン事業「ユナイテッドピープルワイン」をスタート。北海道余市町にて、100ヶ国出身の人々が国境や宗教を越えて協働する「余市ピースワイン・プロジェクト」に挑戦中。 Instagram:https://www.instagram.com/sekinekenji/ X:https://x.com/sekinekenji 【トピックス】 明るい平和オタク/沈黙の春/大学の卒業旅行で世界半周の旅/13歳少年の夢“戦争に行きたい”/世界中の子供たちが子供らしい夢を描ける世界を作りたい/映画をきっかけに人々の心が動き現実が動く/映画の力は感動/感じて動くと書いて「感動」/9月26日公開「キス・ザ・フューチャー」/12月5日公開「手に魂を込め、歩いてみれば」/平和につながるワイン/ユナイテッドピープルワイン/21品種のブドウをブレンド/赤でもなく白でもないロゼ/平和とは「安心」と「選択」/コスタリカで究極の平和を見た/ピースワインを完成させたい/縄文人を志している 【パーソナリティ】小竹貴子(こたけ・たかこ) 料理愛好家。⁠⁠クックパッド株式会社⁠⁠ コーポレートブランディング部 本部長。1972年石川県生まれ。WEBディレクターを経験後、2004年、有限会社コイン(後のクックパッド株式会社)入社。2010年、「日経ウーマンオブザイヤー2011」受賞。料理教室の開催や簡単でおいしいレシピ提案など、個人での活動も精力的に行う。著書『⁠⁠ちょっとの丸暗記で外食レベルのごはんになる⁠⁠』(日経BP)『⁠⁠時間があっても、ごはん作りはしんどい⁠⁠』(学研プラス)など。 Instagram:https://www.instagram.com/takakodeli/?hl=ja X:https://x.com/takakodeli/highlights

    37 min
  2. #42 ダーヴィド・グロス(映画『もったいないキッチン』監督)&関根健次(映画『もったいないキッチン』プロデューサー)「私の仕事はゴミ箱ダイバーです」

    5 SEP

    #42 ダーヴィド・グロス(映画『もったいないキッチン』監督)&関根健次(映画『もったいないキッチン』プロデューサー)「私の仕事はゴミ箱ダイバーです」

    【ゲスト】ダーヴィド・グロス 1978年オーストリア生まれ。TVジャーナリスト、映画監督、フードアクティビストとして活動。ゴミ箱ダイバーとしての経験を積んだ後、クロスメディアプロジェクト「Wastecooking」を開始。ヨーロッパ諸国を旅しながら捨てられてしまう運命の食材を使った創作料理を振る舞うTVシリーズと長編ドキュメンタリー映画『0円キッチン』を制作。TVシリーズは2015年にArte、 3satとORFで放映。映画は複数の映画祭で賞を受賞。2020年、日本を舞台に映画『もったいないキッチン』を監督。 【ゲスト】関根健次 ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役。一般社団法人 国際平和映像祭 代表理事、NPO法人PEACE DAY 理事。ベロイト大学経済学部卒。大学卒業旅行中に偶然訪れたガザ地区で紛争の現実に触れ、平和の実現を人生のミッションと定める。2002年、「人と人をつなぎ、世界の課題解決に貢献する」を理念に、戦争、貧困、飢餓、気候変動などのグローバルな課題に取り組むユナイテッドピープル株式会社を設立。2009年より映画事業を開始し、2014年には映画上映会プラットフォーム「cinemo(シネモ)」を立ち上げる。映画『もったいないキッチン』プロデューサー。2021年9月21日、ピースデーにワイン事業「ユナイテッドピープルワイン」をスタート。北海道余市町にて、100ヶ国出身の人々が国境や宗教を越えて協働する「余市ピースワイン・プロジェクト」に挑戦中。 Instagram:https://www.instagram.com/sekinekenji/ X:https://x.com/sekinekenji 【トピックス】 映画『もったいないキッチン』5周年記念イベント/夜まで楽しまないともったいない/『0円キッチン』/私の仕事はゴミ箱ダイバーです/国民1人当たり毎日ひとつのおにぎりを捨てちゃってる/映画よりも愛が先に生まれた/Love is most important/賞味期限切れのパスタ麺/ローソンの役員に「美味しい!」/食べるものを捨てるということは命を殺すこと/食品ロス対策は“節約”の意味でも大事/お米が捨てられないような工夫/人にとってはゴミが自分にとっては宝物/モノのもったいないを追求するリペア映画/Beautiful lady あいこちゃん/slow cooking but fast love/Food is life. Food is culture! Don’t waste it. Cook it! 【パーソナリティ】小竹貴子(こたけ・たかこ) 料理愛好家。⁠クックパッド株式会社⁠ コーポレートブランディング部 本部長。1972年石川県生まれ。WEBディレクターを経験後、2004年、有限会社コイン(後のクックパッド株式会社)入社。2010年、「日経ウーマンオブザイヤー2011」受賞。料理教室の開催や簡単でおいしいレシピ提案など、個人での活動も精力的に行う。著書『⁠ちょっとの丸暗記で外食レベルのごはんになる⁠』(日経BP)『⁠時間があっても、ごはん作りはしんどい⁠』(学研プラス)など。 Instagram:https://www.instagram.com/takakodeli/?hl=ja X:https://x.com/takakodeli/highlights

    35 min
  3. #41 荻野みどり(BROWN SUGAR 1ST 代表取締役)後編 「世界のバターを私が変えます!」

    22 AGO

    #41 荻野みどり(BROWN SUGAR 1ST 代表取締役)後編 「世界のバターを私が変えます!」

    【ゲスト】荻野みどり 1982年生まれ、福岡県出身。2011年、第一子の出産を機に食の大切さに目覚め、「子どもに食べさせたいかどうか?」を基準に食材を厳選したお菓子ブランド「ブラウンシュガーファースト」を立ち上げ。青山の国連大学前のファーマーズマーケットで娘をおんぶして販売を始める。その後、バターやマーガリン、ショートニングに代わる油としてココナッツオイルに出合い、輸入・卸をスタート。ココナッツオイルブームの立役者として多数メディアに出演。会社は3年で年商5億円に急成長&その後3度の倒産危機を乗り越える。コロナ禍終盤にアメリカ進出を決意し、2025年夏、愛娘とともに渡米!著書に『こじらせママ 子育てしながらココナッツオイルで年商7億円』(集英社)『今すぐ使いたい! ココナッツオイル』(小学館)『ココナッツオイルのヘルシーおやつ』(講談社)など。 ブラウンシュガーファースト公式HP https://brownsugar1st.com https://brownsugar1st.store Instagram https://www.instagram.com/bs1st https://www.instagram.com/brownsugar1st YouTube https://www.youtube.com/channel/UC9m8XNJlfjbzZ6-zOi5618Q 【トピックス】 Better than Butter/デザインはインスタで見つけたイラストレーターさん/ココナッツが生産される赤道付近の絶滅危惧種の動物たち/薬膳おやつ/パリで飛び込み営業“ちょっと食べて!”/自分が食べたいかどうか/食事とおやつの境界線がなくなっている/世界のバターの5%をBetter than Butterに!/NY支社はフルタイムスタッフが3人!/5%はほんの2000億円/ココナッツが足りない!?/世界のバターを私が変えます!/孫たちとおにぎりを食べられる未来/14歳の娘も起業家/親子そろって猪突猛進/ピアノ弾けるようになりたい/ご飯が美味しい児童養護施設を世界中に作りたい! 【パーソナリティ】小竹貴子(こたけ・たかこ) 料理愛好家。クックパッド株式会社 コーポレートブランディング部 本部長。1972年石川県生まれ。WEBディレクターを経験後、2004年、有限会社コイン(後のクックパッド株式会社)入社。2010年、「日経ウーマンオブザイヤー2011」受賞。料理教室の開催や簡単でおいしいレシピ提案など、個人での活動も精力的に行う。著書『ちょっとの丸暗記で外食レベルのごはんになる』(日経BP)『時間があっても、ごはん作りはしんどい』(学研プラス)など。 Instagram:https://www.instagram.com/takakodeli/?hl=ja X:https://x.com/takakodeli/highlights

    30 min
  4. #40 荻野みどり(BROWN SUGAR 1ST 代表取締役)前編 「わが子に食べさせたいかどうか?」

    15 AGO

    #40 荻野みどり(BROWN SUGAR 1ST 代表取締役)前編 「わが子に食べさせたいかどうか?」

    【ゲスト】荻野みどり 1982年生まれ、福岡県出身。2011年、第一子の出産を機に食の大切さに目覚め、「子どもに食べさせたいかどうか?」を基準に食材を厳選したお菓子ブランド「ブラウンシュガーファースト」を立ち上げ。青山の国連大学前のファーマーズマーケットで娘をおんぶして販売を始める。その後、バターやマーガリン、ショートニングに代わる油としてココナッツオイルに出合い、輸入・卸をスタート。ココナッツオイルブームの立役者として多数メディアに出演。会社は3年で年商5億円に急成長&その後3度の倒産危機を乗り越える。コロナ禍終盤にアメリカ進出を決意し、2025年夏、愛娘とともに渡米!著書に『こじらせママ 子育てしながらココナッツオイルで年商7億円』(集英社)『今すぐ使いたい! ココナッツオイル』(小学館)『ココナッツオイルのヘルシーおやつ』(講談社)など。 ブラウンシュガーファースト公式HP https://brownsugar1st.com https://brownsugar1st.store Instagram https://www.instagram.com/bs1st https://www.instagram.com/brownsugar1st YouTube https://www.youtube.com/channel/UC9m8XNJlfjbzZ6-zOi5618Q 【トピックス】 ココナッツオイルブームの立役者/オレンジ髪とピンク髪/職務経歴書を書こうとすると4ページくらい/20代は釣り竿を増やすイメージ/福岡の保守的な家庭/元来暴れん坊/TAKECO 1982/作る楽しみ食べる喜び/わが子に食べさせたいかどうかを基準に食材を厳選/日本で最初にココナッツオイルを使ったお菓子屋さん/フィリピン大使館からの返答なし/また来たよ! ヤッホー!!/めちゃくちゃお金持ちでした/3度ぐらい潰れそうになった/ジェットコースターのような第一創業期/痩せ我慢して踏ん張って良いものを届けるんだ! 【パーソナリティ】小竹貴子(こたけ・たかこ) 料理愛好家。クックパッド株式会社 コーポレートブランディング部 本部長。1972年石川県生まれ。WEBディレクターを経験後、2004年、有限会社コイン(後のクックパッド株式会社)入社。2010年、「日経ウーマンオブザイヤー2011」受賞。料理教室の開催や簡単でおいしいレシピ提案など、個人での活動も精力的に行う。著書『ちょっとの丸暗記で外食レベルのごはんになる』(日経BP)『時間があっても、ごはん作りはしんどい』(学研プラス)など。 Instagram:https://www.instagram.com/takakodeli/?hl=ja X:https://x.com/takakodeli/highlights

    30 min
  5. #39 ariko(料理家)後編 「“自分が美味しい ”と思うものを食べてもらうことが私はやっぱり嬉しい楽しい!

    8 AGO

    #39 ariko(料理家)後編 「“自分が美味しい ”と思うものを食べてもらうことが私はやっぱり嬉しい楽しい!

    【ゲスト】ariko 料理家/Instagram(@ariko418)に投稿されるセンスあふれる料理の写真とおいしん坊な記録が人気となり、フォロワー数は現在23万人を超える。2024年には『キユーピー3分クッキング』(日本テレビ)に出演するなど、料理家としても活動の幅を広げている。著書に『ariko流 大人のズボラごはん』(オレンジページ)『arikoの四季 スープ、サラダ』(扶桑社)『arikoの食卓シリーズ』(ワニブックス)『arikoの整うごはん』『arikoのくいしんぼうおつまみ』(ともに光文社)『添乗員ariko まだまだ日本のおいしい旅』(講談社)など。 ⁠⁠⁠⁠ 【トピックス】 プロデュースした白だし/豆乳を使ったコングクス風そうめん/ハワイで買った沖縄の人参しりしり器で胡瓜をしりしり/キユーピー3分クッキングで顔出し解禁/自意識過剰じゃない!?/オンラインレッスン/主戦場が料理になったので「料理家」/料理の世界では新人/「料理家」は食べる人・見る人が共感すれば、年齢関係なく活動できるいい仕事/息子の結婚相手はInstagramのフォロワー/『ariko流 大人のズボラごはん』(オレンジページ)/“自分が美味しい ”と思うものを食べてもらうことが私はやっぱり嬉しい楽しい!/撮影現場でも4倍料とかで作っちゃう 【パーソナリティ】小竹貴子(こたけ・たかこ) 料理愛好家。クックパッド株式会社 コーポレートブランディング部 本部長。1972年石川県生まれ。WEBディレクターを経験後、2004年、有限会社コイン(後のクックパッド株式会社)入社。2010年、「日経ウーマンオブザイヤー2011」受賞。料理教室の開催や簡単でおいしいレシピ提案など、個人での活動も精力的に行う。著書『ちょっとの丸暗記で外食レベルのごはんになる』(日経BP)『時間があっても、ごはん作りはしんどい』(学研プラス)など。 Instagram:https://www.instagram.com/takakodeli/?hl=ja X:https://x.com/takakodeli/highlights

    23 min
  6. #38 ariko(料理家)前編 「Instagramはフリーマガジンを作ってるようなイメージ」

    1 AGO

    #38 ariko(料理家)前編 「Instagramはフリーマガジンを作ってるようなイメージ」

    【ゲスト】ariko 料理家/Instagram(@ariko418)に投稿されるセンスあふれる料理の写真とおいしん坊な記録が人気となり、フォロワー数は現在23万人を超える。2024年には『キユーピー3分クッキング』(日本テレビ)に出演するなど、料理家としても活動の幅を広げている。著書に『arikoの四季 スープ、サラダ』(扶桑社)『arikoの食卓シリーズ』(ワニブックス)『arikoの整うごはん』『arikoのくいしんぼうおつまみ』(ともに光文社)『添乗員ariko まだまだ日本のおいしい旅』(講談社)など。 ⁠⁠ 【トピックス】 おにぎり専門店「こめ笑」/2時間後に美味しい海苔/松任谷由実さんもファン/尋常じゃない食いしん坊/Instagramはモデルさんとのお付き合いで/受験生の息子の食日記のようなイメージ/写真は色もコントラストも強めに加工/写真は2、3カットしか撮らない/“カメラマンさんにarikoさん風で!”はやめてもらっていいですか!?/副菜の鬼/小学校の時にはもう“あそこのあれが食べたい!”/オシャレに見えるのはオシャレだからじゃないですか!?/食べたい! 真似したい! って思えるようなタイミング/Instagramはフリーマガジンを作ってるイメージ 【パーソナリティ】小竹貴子(こたけ・たかこ) 料理愛好家。クックパッド株式会社 コーポレートブランディング部 本部長。1972年石川県生まれ。WEBディレクターを経験後、2004年、有限会社コイン(後のクックパッド株式会社)入社。2010年、「日経ウーマンオブザイヤー2011」受賞。料理教室の開催や簡単でおいしいレシピ提案など、個人での活動も精力的に行う。著書『ちょっとの丸暗記で外食レベルのごはんになる』(日経BP)『時間があっても、ごはん作りはしんどい』(学研プラス)など。 Instagram:https://www.instagram.com/takakodeli/?hl=ja X:https://x.com/takakodeli/highlights

    31 min
  7. #37 青江覚峰(浄土真宗東本願寺派 湯島山緑泉寺住職・料理僧)後編「精進料理で世界の人たちを同じテーブルに!」

    11 JUL

    #37 青江覚峰(浄土真宗東本願寺派 湯島山緑泉寺住職・料理僧)後編「精進料理で世界の人たちを同じテーブルに!」

    【ゲスト】青江覚峰(あおえ・かくほう) ⁠浄土真宗東本願寺派 湯島山緑泉寺⁠住職・⁠株式会社なか道⁠代表取締役・料理僧/1977年生まれ、東京都出身。米国カリフォルニア州立大学フレズノ校にてMBA取得。料理僧として料理、食育に取り組む。日本初・お寺発のブラインドレストラン「⁠暗闇ごはん⁠」主宰。超宗派の僧侶によるウェブサイト「⁠彼岸寺⁠」創設メンバー。著書に『⁠お寺ごはん⁠』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『⁠ほとけごはん⁠』(中公新書ラクレ)など。海外での精進料理公演などの実績も多い。『世界一受けたい授業』をはじめ、テレビ・ラジオ、Webなどメディア出演多数。2023年5月に開催されたG7広島サミットにおいて精進料理のプレゼンテーションを行う。 【トピックス】 「精進料理」は精が進む?/精進料理における心掛け/三つの心と書いて「三心」/ハレとケのフラット化/すごくお世話になった料理サイトがある…ご存知ですか?/精進料理は海外でもすごく人気/同じ釜の飯を食べることができる/イタリアンの精進料理ってなんだろう/日本人の宗教観はビリーブではなくてリスペクト/精進料理の後にヤクルト出るお寺/スーパーサラダボールみたいな精進料理/子育てで1番大切にしてることはちゃんと美味しいものを出す/食前の「いただきます」は昭和26年頃から/長女はコーヒーにハマっている/呼吸の次に長く行うのが食事/精進料理はどんな方でも同じテーブルにつくことができる/英語と日本語のレシピ本 【パーソナリティ】小竹貴子(こたけ・たかこ) 料理愛好家。クックパッド株式会社 コーポレートブランディング部 本部長。1972年石川県生まれ。WEBディレクターを経験後、2004年、有限会社コイン(後のクックパッド株式会社)入社。2010年、「日経ウーマンオブザイヤー2011」受賞。料理教室の開催や簡単でおいしいレシピ提案など、個人での活動も精力的に行う。著書『ちょっとの丸暗記で外食レベルのごはんになる』(日経BP)『時間があっても、ごはん作りはしんどい』(学研プラス)など。 Instagram:https://www.instagram.com/takakodeli/?hl=ja X:https://x.com/takakodeli/highlights

    31 min
  8. #36 青江覚峰(浄土真宗東本願寺派 湯島山緑泉寺住職・料理僧)前編 「精進料理は最高のおもちゃ!」

    4 JUL

    #36 青江覚峰(浄土真宗東本願寺派 湯島山緑泉寺住職・料理僧)前編 「精進料理は最高のおもちゃ!」

    【ゲスト】青江覚峰(あおえ・かくほう) 浄土真宗東本願寺派 湯島山緑泉寺住職・株式会社なか道代表取締役・料理僧/1977年生まれ、東京都出身。米国カリフォルニア州立大学フレズノ校にてMBA取得。料理僧として料理、食育に取り組む。日本初・お寺発のブラインドレストラン「暗闇ごはん」主宰。超宗派の僧侶によるウェブサイト「彼岸寺」創設メンバー。著書に『お寺ごはん』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『ほとけごはん』(中公新書ラクレ)など。海外での精進料理公演などの実績も多い。『世界一受けたい授業』をはじめ、テレビ・ラジオ、Webなどメディア出演多数。2023年5月に開催されたG7広島サミットにおいて精進料理のプレゼンテーションを行う。 【トピックス】 寺で生まれた無言のプレッシャー/映画『もったいないキッチン』/継ぎたくない病/アメリカでMBA取得/赤い針が南を向いてるコンパス/インターネット寺院・彼岸寺/精進料理は最高のおもちゃ!/究極の縛りプレイ/飛竜頭(ひりゅうず)/とうもろこしのすりながし/肉と魚は食べちゃいけないんですか?/出されたら何でも食べます!/お釈迦様が最後に召し上がった食事/スーカラ・マッダヴァ/一休さんの「善哉」から「ぜんざい」 【パーソナリティ】小竹貴子(こたけ・たかこ) 料理愛好家。クックパッド株式会社 コーポレートブランディング部 本部長。1972年石川県生まれ。WEBディレクターを経験後、2004年、有限会社コイン(後のクックパッド株式会社)入社。2010年、「日経ウーマンオブザイヤー2011」受賞。料理教室の開催や簡単でおいしいレシピ提案など、個人での活動も精力的に行う。著書『ちょっとの丸暗記で外食レベルのごはんになる』(日経BP)『時間があっても、ごはん作りはしんどい』(学研プラス)など。 Instagram:https://www.instagram.com/takakodeli/?hl=ja X:https://x.com/takakodeli/highlights

    28 min

Acerca de

クックパッドの小竹貴子がお届けする“毎日の料理が楽しみになるポッドキャスト番組”。料理の世界で活躍しているゲストをお迎えし、料理や食への熱い思いを伺います。 ◆配信日時:毎月第1・第3金曜日16時〜 ◆メールアドレス bokura@cookpad.com ※後日、配信内容のダイジェスト版をクックパッドニュースに掲載。 クックパッドニュース:https://news.cookpad.com/

También te podría interesar