あのさ、

#39 暮らしの中で見えた社会の輪郭

index🐾

実際に話すのは3か月ぶり / 5月末から6月にかけて引っ越し準備 / 購入したアパートの軽いリノベ / 壁の色塗りやカーペット交換、初めてのことばかり / 7月末に母と妹が訪問 / 猫って環境変化に敏感 / 6〜7月は締め切りに追われた / 夏の朝日が早く差し込み早朝に目が覚めてしまう問題 / 7月の日本の参議院選挙 / 選挙結果に強い落胆と危機感 / 政治家による差別的発言が公然と許容される社会って / 選挙以外の日常的な政治的関心の重要性について考えてみる / 対話の難しさと必要性 / 根本的な価値観が異なる相手と話すのってやっぱり難しい / 不意の歴史観発言に言葉を失った / 職場で価値観の異なる人と政治的会話をしてみたり / 相手の背景や理由を知ることって重要なのかも / 無理に説得しようとすると反発を招く / 心理的安全が確保された場でなら話せるかも / 「自分たちが正しい」という姿勢の恐ろしさ / 歴史解釈の押し付け合いって結局?/ 「どう話すか」より「どう聞くか」/ 身を守るために / 顔の見える範囲で話すのが大切 / これからもっと踏み込んだ話をしていきたい

SNS🗣️

  • Bluesky
  • Instagram
  • ショップ

感想や質問はこちらへ。ありがとう、大切に読みます。

[収録日:2025年8月6日]