
#4 やっぱり旅は最高だ!アマゾンのハンモックと、インドで買ったサンダルが教えてくれた「人生のときめきは移行感」(Daily Practice Books・堅田真衣さん)
今回のゲストは、渋谷区広尾にある、本屋のような家のようなブック・コミュニティ、Daily Practice Booksを主宰する堅田真衣さん。グラフィックデザイナーと本屋のバランス、3週間のブラジル旅の土産話を聞きながら、「日常に旅を引き込むこと」について絡まりトークをしました📚🍝
🍳Index
グラフィックデザイナーの仕事/DPBもデザインの一部/本屋からつながった仕事/Kentのインスピレーション/領域横断系バーテンダー/もしこのまちにバーをつくるとしたら/まいさんとブラジル/ハンモック生活/『人生のときめきは移行間にある』/旅する前に想像のスケッチを書く/ブラジル旅から持ち帰ったこと/違う自分になるときめき/旅の孤独性/その街で暮らす自分をつくれる/現地のサンダルを買う/DPBは日常に旅を引き込むこと
🦑Guest: Daily Practice Books 堅田真衣
石川県金沢市出身。2013年3月に金沢美術工芸大学を卒業後、東京の広告代理店でアートディレクター、グラフィックデザイナーとして働く。23年1月から、週末は自宅でDailyPracticeBooksを営む。
IG: @dailypracticebooks
🍝Creative Pasta Clubとは
Creative Pasta Clubは、クリエイティブやカルチャーの絡まりからインスピレーションをさぐる”絡まり系”Podcastです。ホストはパスタ大好きの2人組、スタートアップのブランド開発を行うクリエイティブ・ディレクターMasatoと、日々カクテルクリエイションをしているJANAI COFFEE ヘッドバーテンダーKentがお送りします。このPodcastでは、ゲストに若手クリエイター、アーティスト、料理人などを巻き込み、思考や感性がパスタのように絡み合うトークのひと皿をお届けします。
ぜひフォロー・応援お願いします!
@creative_pasta_club
Information
- Show
- FrequencyUpdated Weekly
- PublishedJune 21, 2025 at 2:11 AM UTC
- Length39 min
- RatingClean