家業兄弟

Hiroyuki Oue

家業をドロップアウトしてファミリービジネスの研究をしている兄と、その兄の後に家業の和紙問屋を継いだ弟が、家業のリアルを学術と実践の両面からユルく深堀りする『家業兄弟』! 親子衝突、伝統とイノベーション、後継者あるある…理論と生々しい体験談が入り混じるトーク番組です。毎週の配信で、家業の悩みや面白さを一緒に楽しみながら、次世代経営のヒントを探りましょう。家業ってめちゃくちゃめんどくさいけど、めっちゃ面白い!辛いこともたくさんあるけど、可能性にも満ちている! ぜひ気軽に聴いてみてください。

  1. 4D AGO

    雑談回:6ヶ月間のpodcastを振り返る

    「家業」について、家業を出て研究者になろうとしている兄と、実際に和紙の卸問屋の4代目になった弟が話す、ファミリービジネスの実践と理論を行き来する番組「家業兄弟」。 レゴシリーズも完結したので、少し一息。 これまでの半年を振り返りました! 【ご感想・ご要望】 番組へのお便りや感想、ご質問などをお待ちしております。ぜひ、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠からお気軽にお問い合わせください! 兄:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠大上 博行⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(研究者見習い)早稲田大学卒業後、秘境系旅行会社の添乗員を経て、家業である和紙の卸問屋オオウエ入社、新ブランド開発に従事する。その後、豪ビジネススクールで新規事業開発の修士号を取得後、ベンチャー型事業承継に参画。世代交代を機に企業が発展した全国の事例を多数検証することで、後継者にとって再現性の高いメソッドの構築に取り組む。現在、ノッティンガム大学にてファミリービジネスの博士号を取得するためにマレーシアに移住中 弟:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠大上 陽平⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(和紙問屋4代目社長)明治大学を卒業後、新卒で凸版印刷株式会社に入社4年半印刷物・デジタルツールを主とした企業のマーケティング販促支援/営業職を経験。その後海外での就労経験を求めて、単身インド・ニューデリーに飛び込み、インド現地資本のコンサルティング会社にて、アジア企業のインド投資支援を行ったのち、家業の和紙卸売業株式会社オオウエに入社。2022年7月より代表取締役に就任。

    31 min
  2. AUG 26

    【#6-5】レゴ編最終回。レゴから何を日本の家業は学ぶか

    「家業」について、家業を出て研究者になろうとしている兄と、実際に和紙の卸問屋の4代目になった弟が話す、ファミリービジネスの実践と理論を行き来する番組「家業兄弟」。 今回は知らない人はいないレゴについて。ファミリーの山あり谷ありでとても魅力的。 第5回は最終回。今のレゴを掘り下げた後は、自分たちがレゴの事例をどう捉えていくかを話します 【ご感想・ご要望】 番組へのお便りや感想、ご質問などをお待ちしております。ぜひ、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠からお気軽にお問い合わせください! 兄:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠大上 博行⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(研究者見習い)早稲田大学卒業後、秘境系旅行会社の添乗員を経て、家業である和紙の卸問屋オオウエ入社、新ブランド開発に従事する。その後、豪ビジネススクールで新規事業開発の修士号を取得後、ベンチャー型事業承継に参画。世代交代を機に企業が発展した全国の事例を多数検証することで、後継者にとって再現性の高いメソッドの構築に取り組む。現在、ノッティンガム大学にてファミリービジネスの博士号を取得するためにマレーシアに移住中 弟:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠大上 陽平⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(和紙問屋4代目社長)明治大学を卒業後、新卒で凸版印刷株式会社に入社4年半印刷物・デジタルツールを主とした企業のマーケティング販促支援/営業職を経験。その後海外での就労経験を求めて、単身インド・ニューデリーに飛び込み、インド現地資本のコンサルティング会社にて、アジア企業のインド投資支援を行ったのち、家業の和紙卸売業株式会社オオウエに入社。2022年7月より代表取締役に就任。

    1h 6m
  3. AUG 20

    【#6-4】世紀のV字回復。レゴを窮地から救ったあり方とは

    「家業」について、家業を出て研究者になろうとしている兄と、実際に和紙の卸問屋の4代目になった弟が話す、ファミリービジネスの実践と理論を行き来する番組「家業兄弟」。 今回は知らない人はいないレゴについて。ファミリーの山あり谷ありでとても魅力的。 第4回は、親族ではないCEOがどうレゴを立て直したかに迫ります。 【ご感想・ご要望】 番組へのお便りや感想、ご質問などをお待ちしております。ぜひ、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠からお気軽にお問い合わせください! 兄:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠大上 博行⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(研究者見習い)早稲田大学卒業後、秘境系旅行会社の添乗員を経て、家業である和紙の卸問屋オオウエ入社、新ブランド開発に従事する。その後、豪ビジネススクールで新規事業開発の修士号を取得後、ベンチャー型事業承継に参画。世代交代を機に企業が発展した全国の事例を多数検証することで、後継者にとって再現性の高いメソッドの構築に取り組む。現在、ノッティンガム大学にてファミリービジネスの博士号を取得するためにマレーシアに移住中 弟:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠大上 陽平⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(和紙問屋4代目社長)明治大学を卒業後、新卒で凸版印刷株式会社に入社4年半印刷物・デジタルツールを主とした企業のマーケティング販促支援/営業職を経験。その後海外での就労経験を求めて、単身インド・ニューデリーに飛び込み、インド現地資本のコンサルティング会社にて、アジア企業のインド投資支援を行ったのち、家業の和紙卸売業株式会社オオウエに入社。2022年7月より代表取締役に就任。

    37 min
  4. AUG 12

    【#6-3】レゴ3代目の苦悩と絶好調からの凋落

    「家業」について、家業を出て研究者になろうとしている兄と、実際に和紙の卸問屋の4代目になった弟が話す、ファミリービジネスの実践と理論を行き来する番組「家業兄弟」。 今回は知らない人はいないレゴについて。ファミリーの山あり谷ありでとても魅力的。 第3回は、3代目の苦労とレゴの凋落のお話。いかにして絶好調だったレゴは苦境に陥るのか 【ご感想・ご要望】 番組へのお便りや感想、ご質問などをお待ちしております。ぜひ、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠からお気軽にお問い合わせください! 兄:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠大上 博行⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(研究者見習い)早稲田大学卒業後、秘境系旅行会社の添乗員を経て、家業である和紙の卸問屋オオウエ入社、新ブランド開発に従事する。その後、豪ビジネススクールで新規事業開発の修士号を取得後、ベンチャー型事業承継に参画。世代交代を機に企業が発展した全国の事例を多数検証することで、後継者にとって再現性の高いメソッドの構築に取り組む。現在、ノッティンガム大学にてファミリービジネスの博士号を取得するためにマレーシアに移住中 弟:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠大上 陽平⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(和紙問屋4代目社長)明治大学を卒業後、新卒で凸版印刷株式会社に入社4年半印刷物・デジタルツールを主とした企業のマーケティング販促支援/営業職を経験。その後海外での就労経験を求めて、単身インド・ニューデリーに飛び込み、インド現地資本のコンサルティング会社にて、アジア企業のインド投資支援を行ったのち、家業の和紙卸売業株式会社オオウエに入社。2022年7月より代表取締役に就任。

    30 min
  5. AUG 5

    【#6-2】天才のレゴ2代目が生み出す遊びのシステムと兄弟の争い

    「家業」について、家業を出て研究者になろうとしている兄と、実際に和紙の卸問屋の4代目になった弟が話す、ファミリービジネスの実践と理論を行き来する番組「家業兄弟」。今回から5回にわたって企業の深掘りシリーズ。今回は知らない人はいないレゴについて。ファミリーの山あり谷ありでとても魅力的。第2回は、天才ゴッドフレッドの物語。親子喧嘩や兄弟喧嘩も。【ご感想・ご要望】番組へのお便りや感想、ご質問などをお待ちしております。ぜひ、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠からお気軽にお問い合わせください!兄:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠大上 博行⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(研究者見習い)早稲田大学卒業後、秘境系旅行会社の添乗員を経て、家業である和紙の卸問屋オオウエ入社、新ブランド開発に従事する。その後、豪ビジネススクールで新規事業開発の修士号を取得後、ベンチャー型事業承継に参画。世代交代を機に企業が発展した全国の事例を多数検証することで、後継者にとって再現性の高いメソッドの構築に取り組む。現在、ノッティンガム大学にてファミリービジネスの博士号を取得するためにマレーシアに移住中弟:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠大上 陽平⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(和紙問屋4代目社長)明治大学を卒業後、新卒で凸版印刷株式会社に入社4年半印刷物・デジタルツールを主とした企業のマーケティング販促支援/営業職を経験。その後海外での就労経験を求めて、単身インド・ニューデリーに飛び込み、インド現地資本のコンサルティング会社にて、アジア企業のインド投資支援を行ったのち、家業の和紙卸売業株式会社オオウエに入社。2022年7月より代表取締役に就任。

    42 min
  6. JUL 29

    【#6-1】 レゴ編スタート!デンマークの木工職人の執念が産んだ世界的ブランドの幕開け

    「家業」について、家業を出て研究者になろうとしている兄と、実際に和紙の卸問屋の4代目になった弟が話す、ファミリービジネスの実践と理論を行き来する番組「家業兄弟」。 今回から5回にわたって企業の深掘りシリーズ。今回は知らない人はいないレゴについて。ファミリーの山あり谷ありでとても魅力的。初回は木工職人である創業者オーレのお話です 【ご感想・ご要望】 番組へのお便りや感想、ご質問などをお待ちしております。 ぜひ、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠からお気軽にお問い合わせください! 兄:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠大上 博行⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(研究者見習い) 早稲田大学卒業後、秘境系旅行会社の添乗員を経て、家業である和紙の卸問屋オオウエ入社、新ブランド開発に従事する。その後、豪ビジネススクールで新規事業開発の修士号を取得後、ベンチャー型事業承継に参画。世代交代を機に企業が発展した全国の事例を多数検証することで、後継者にとって再現性の高いメソッドの構築に取り組む。現在、ノッティンガム大学にてファミリービジネスの博士号を取得するためにマレーシアに移住中 弟:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠大上 陽平⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(和紙問屋4代目社長) 明治大学を卒業後、新卒で凸版印刷株式会社に入社4年半印刷物・デジタルツールを主とした企業のマーケティング販促支援/営業職を経験。 その後海外での就労経験を求めて、単身インド・ニューデリーに飛び込み、インド現地資本のコンサルティング会社にて、アジア企業のインド投資支援を行ったのち、家業の和紙卸売業株式会社オオウエに入社。2022年7月より代表取締役に就任。

    39 min
  7. JUL 22

    【#5-3】鹿児島から世界へ。地方だからこそ起こせるイノベーションとは

    「家業」について、家業を出て研究者になろうとしている兄と、実際に和紙の卸問屋の4代目になった弟が話す、ファミリービジネスの実践と理論を行き来する番組「家業兄弟」。 地域にコミットすることの価値と可能性について話していただきました。小平さん編最終回です。 https://www.kobira.co.jp/ 【ご感想・ご要望】 番組へのお便りや感想、ご質問などをお待ちしております。 ぜひ、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠からお気軽にお問い合わせください! 兄:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠大上 博行⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(研究者見習い) 早稲田大学卒業後、秘境系旅行会社の添乗員を経て、家業である和紙の卸問屋オオウエ入社、新ブランド開発に従事する。その後、豪ビジネススクールで新規事業開発の修士号を取得後、ベンチャー型事業承継に参画。世代交代を機に企業が発展した全国の事例を多数検証することで、後継者にとって再現性の高いメソッドの構築に取り組む。現在、ノッティンガム大学にてファミリービジネスの博士号を取得するためにマレーシアに移住中 弟:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠大上 陽平⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(和紙問屋4代目社長) 明治大学を卒業後、新卒で凸版印刷株式会社に入社4年半印刷物・デジタルツールを主とした企業のマーケティング販促支援/営業職を経験。 その後海外での就労経験を求めて、単身インド・ニューデリーに飛び込み、インド現地資本のコンサルティング会社にて、アジア企業のインド投資支援を行ったのち、家業の和紙卸売業株式会社オオウエに入社。2022年7月より代表取締役に就任。

    25 min
  8. JUL 15

    【#5-2】新しい老舗の小平さんの50以上の組織変革にせまる!

    「家業」について、家業を出て研究者になろうとしている兄と、実際に和紙の卸問屋の4代目になった弟が話す、ファミリービジネスの実践と理論を行き来する番組「家業兄弟」。 実際の小平さんの第4創業の変革について話してもらいました。https://www.kobira.co.jp/ 【ご感想・ご要望】 番組へのお便りや感想、ご質問などをお待ちしております。 ぜひ、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠からお気軽にお問い合わせください! 兄:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠大上 博行⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(研究者見習い) 早稲田大学卒業後、秘境系旅行会社の添乗員を経て、家業である和紙の卸問屋オオウエ入社、新ブランド開発に従事する。その後、豪ビジネススクールで新規事業開発の修士号を取得後、ベンチャー型事業承継に参画。世代交代を機に企業が発展した全国の事例を多数検証することで、後継者にとって再現性の高いメソッドの構築に取り組む。現在、ノッティンガム大学にてファミリービジネスの博士号を取得するためにマレーシアに移住中 弟:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠大上 陽平⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(和紙問屋4代目社長) 明治大学を卒業後、新卒で凸版印刷株式会社に入社4年半印刷物・デジタルツールを主とした企業のマーケティング販促支援/営業職を経験。 その後海外での就労経験を求めて、単身インド・ニューデリーに飛び込み、インド現地資本のコンサルティング会社にて、アジア企業のインド投資支援を行ったのち、家業の和紙卸売業株式会社オオウエに入社。2022年7月より代表取締役に就任。

    36 min

About

家業をドロップアウトしてファミリービジネスの研究をしている兄と、その兄の後に家業の和紙問屋を継いだ弟が、家業のリアルを学術と実践の両面からユルく深堀りする『家業兄弟』! 親子衝突、伝統とイノベーション、後継者あるある…理論と生々しい体験談が入り混じるトーク番組です。毎週の配信で、家業の悩みや面白さを一緒に楽しみながら、次世代経営のヒントを探りましょう。家業ってめちゃくちゃめんどくさいけど、めっちゃ面白い!辛いこともたくさんあるけど、可能性にも満ちている! ぜひ気軽に聴いてみてください。