FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. قبل ٣ ساعات

    「こんなにおいしいとは」バス会社社員らが7トンの米を収穫 “初めての米作り”後継者不足に貢献 埼玉・加須市

    「「こんなにおいしいとは」バス会社社員らが7トンの米を収穫 “初めての米作り”後継者不足に貢献 埼玉・加須市」 価格高騰が止まらない中、18日は初めてのコメ作りの話題です。埼玉・加須市でこの日収穫されたのは、埼玉県のブランド米「彩のきずな」です。もっちりとした食感が特徴ですが、暑さに強いため、2025年の記録的猛暑にも耐えて新米がおいしくできあがりました。試食した人は「硬かったけどおいしかった」「埼玉のお米食べたことないの、本当は。今回初めて。だけどこんなおいしいとは思わなかった」と話しました。今回の「収穫祭」に参加したのは農家ではなく、バス会社の社員やその家族など約160人。「株式会社平成エンタープライズ」は、もともとコロナ禍にバスツアー向けのイチゴを栽培していました。そんな中、コメ農家の後継者不足の現状を聞いたことで、新たにチャレンジすることを決めたそうです。約2haの後継者のいない田んぼを借りて、2025年6月に田植えを行いました。社員全員が未経験でしたが、地元農家のアドバイスもあり、7トンのコメを収穫することができました。約1400人の社員に3kgずつ配布する予定だということです。株式会社平成エンタープライズ・田倉貴弥社長:若い子たちにバス事業も農業もやっていただきたいってことで僕らやっているので、「コメも会社で配給しますから」みたいなところを目指してみんなでやっていきたい。コメ高騰のタイミングも重なった今回の取り組み。3年後には、年間に1人が食べる量とされる60kgのコメを配布できるようにしたいということです。地域の農業にも貢献する次のチャレンジが楽しみです。

    ٢ من الدقائق
  2. قبل ٣ ساعات

    アメリカFRBが0.25%の利下げ決定で「景気下支えに安心感」日経平均株価は取引中の最高値更新

    「アメリカFRBが0.25%の利下げ決定で「景気下支えに安心感」日経平均株価は取引中の最高値更新」 アメリカで、いまのトランプ政権のもとでは初めてとなる政策金利の引き下げ=利下げが決まりました。世界経済をけん引するアメリカ景気が支えられることへの安心感が広がり、日経平均株価は取引時間中の最高値を更新しています。アメリカのFRB(連邦準備制度理事会)は、金融政策を決める会合で、政策金利を0.25%引き下げることを決めました。企業による雇用の勢いが弱まったためで、利下げは2024年12月以来、6会合ぶりです。東京株式市場では、アメリカ経済の先行きへの不透明感が和らぎ、ハイテク関連を中心に買い注文が広がりました。日経平均株価は、節目の4万5000円を回復し、上げ幅は一時500円を超えました。アメリカが利下げに踏み切る中、日銀は18日から金融政策決定会合を開きます。アメリカの関税措置による影響を見極めるにはなお時間が必要だという意見が多いことから、会合では政策金利を据え置く方向で議論が行われる見通しです。フジテレビ・智田裕一解説副委員長は「アメリカで金利が引き下げられる一方、日銀は、条件が整えば、利上げに向かう姿勢です。長期的にみれば日米の金利差は縮んでいく方向ですが、トランプ関税の影響がどうなるか次第です」と話しています。

    ٢ من الدقائق
  3. قبل ٤ ساعات

    【中継】「気力も体力も充実」高市氏が総裁選出馬意向表明へ3度目の挑戦 小泉氏は“首相経験者詣で”林氏は午後に出馬会見

    「【中継】「気力も体力も充実」高市氏が総裁選出馬意向表明へ3度目の挑戦 小泉氏は“首相経験者詣で”林氏は午後に出馬会見」 自民党の総裁選をめぐり、高市前経済安全保障相が18日に出馬の意向を表明する見通しです。国会記者会館から、フジテレビ政治部・宗本龍享記者が中継でお伝えします。今まで記者団には沈黙を貫いてきた高市氏ですが、総裁選に向け「気力も体力も充実している」と周囲に意気込みを伝えています。3度目の挑戦となる高市氏は、午後1時過ぎに出馬の意向を表明する見通しです。周辺議員は「2024年の総裁選の後から全国を回ってきた」と強調し、前回トップだった党員票の獲得に自信をのぞかせています。ただ2024年、決選投票で石破首相に逆転された高市氏にとって議員票の積み上げが大きな課題で、昼過ぎには前回協力を得た麻生最高顧問と面会する予定です。一方、20日に出馬会見を行う小泉農林水産相も麻生氏に加え、菅元首相と面会するなど「首相経験者詣で」を予定していて、18日午前に岸田前首相のもとを訪れました。こうした中、午後2時からは林官房長官が出馬会見を行い、「林プラン」と題した政策を発表します。林官房長官:しっかりと政策を国民の皆さまに届くように説明してまいりたい。来週22日の告示日まで4日となる中、候補者5人の動きが活発化しています。

    ٢ من الدقائق
  4. قبل ٤ ساعات

    「秋雨前線」日本海側で大雨…雨雲は太平洋側でも激しい雷雨に 関東は夕方から再びゲリラ雷雨か トリプル台風“発生”1つは小笠原近海へ

    「「秋雨前線」日本海側で大雨…雨雲は太平洋側でも激しい雷雨に 関東は夕方から再びゲリラ雷雨か トリプル台風“発生”1つは小笠原近海へ」 秋雨前線の影響で日本海側を中心に大雨となっていて、このあとは太平洋側でも大雨となる予想です。関東でも先週のようなゲリラ雷雨となる恐れがあり、警戒が必要です。秋雨前線の影響で17日に引き続き、東北や北陸、山陰、九州など日本海側を中心に活発な雨雲がかかっています。山形・西川町では24時間で221.5mmを観測するなど、各地で大雨となっています。このあと雨雲は太平洋側に移り、近畿や四国、九州などを中心に激しい雷雨となる予想で、19日朝までに予想される24時間降水量は、中国地方で120mmなどとなっています。こうした中、夕方から関東地方では局地的に急速に雨雲が発達する予想で、東京都心を含む市街地でも11日のような1時間に50mm以上のゲリラ豪雨となる可能性があり、河川の氾濫や道路冠水、住宅浸水など甚大な被害が出る恐れがあります。天気が今後、急変することもあるので最新の情報に厳重に警戒して下さい。こうした中、太平洋海上には三つの熱帯低気圧が発生していて今後、台風に変わる見通しです。その一つが小笠原近海に進み、23日には小笠原諸島で高波などの影響が出る恐れがあります。本州への影響など、最新の情報に注意して下さい。

    ٢ من الدقائق

حول

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

قد يعجبك أيضًا